
Apple Store は、Apple によって運営されている製品の販売や修理などのサポートも行う直営店になります。
現在、日本国内では 10 店舗が運営されており、各々の店舗ではテーマに基づいた無料のワークショップなども開催されています。
※ 直営の Apple Store での修理などのサポートを受けたい場合、事前に予約が必要になります。
あらかじめ、必ず各店舗の HP(ホームページ)から予約してください。
店舗では電話による予約受付を行なっていません。
Apple 製品は、Apple.com/jp や Apple Store、家電量販店など様々な場所から購入が行えますが、どこで購入するかは悩みどころかと思います。
この記事では各購入するチャネルごとのメリットおよびデメリットにも触れていきますので購入時の参考になると幸いです。
※ PineApple では記事内リンクからアフィリエイト報酬を得ることで当サイトの運営および維持を行っておりますため、ご協力いただけますと幸いです。
新製品
レビューやトラブルシューティングなど
当サイトの最新のレビューやトラブルシューティングなどの Tips 記事は、下記になります。
- ・【レビュー】iPad Pro 12.9 inch(3rd Generation)で、お絵かき用に買うフィルムはペーパーライク? マットフィルム?エレコムペーパーライク(ケント紙)と ASDEC(アスデック)描きたくなるフィルム(マットフィルム)を買って試してみた【動画あり】
- ・【レビュー】「iPad Pro 12.9 inch(3rd Generation)」を傷や汚れから守るスーパースリムな専用設計のスリーブケース「Simplism PadSleeve」の使用感をレビュー【動画あり】
- ・【トラブルシューティング】Apple Pencil(2nd Generation)にグリップをつけても充電できるように簡単なプチ改良!持ちやすさ & タッチ機能の安定度アップ!
- ・【レビュー】XP – Pen の液晶ペンタブレットスタンド「AC18」をレビュー。「Wacom Cintiq Pro 16」と「iPad Pro 12.9 inch(3rd Generation)を載っけて使ってみた【動画あり】
Apple Store(日本)一覧

北海道
1. 札幌市
店舗名
電話番号
【閉店】Apple 札幌
011 – 209 – 8200
東北
1. 宮城県
仙台市
店舗名
電話番号
【閉店】Apple 仙台一番町
022 – 722 – 3001
関東
1. 東京都
渋谷区
新宿区
中央区
店舗名
電話番号
03 – 5159 – 8200
2. 神奈川県
川崎市
店舗名
電話番号
044 – 577 – 5100
東海
1. 愛知県
名古屋市
店舗名
電話番号
052 – 238 – 2400
関西
1. 大阪府
大阪市
店舗名
電話番号
06 – 4963 – 4500
2. 京都府
京都市
店舗名
電話番号
075 – 757 – 8700
九州
1. 福岡県
福岡市
店舗名
電話番号
092 – 778 – 0200
Apple Store(Canada)一覧
1. オンタリオ(Ontatrio)州
トロント(Toronto)
店舗名
電話番号
647 – 258 – 0801
416 – 646 – 4412
416 – 646 – 8489
416 – 785 – 1776
- ・2018 年 8 月 26 日:Apple 京都がオープンしたため、直営店リストに追記
- ・2019 年 1 月 15 日:Apple 仙台一番町の閉店情報を追記
関連リンク
- ・アップル – 直営店 – ストア一覧:https://www.apple.com/jp/retail/storelist/
- ・Apple(日本):https://www.apple.com/jp/
有益な情報をありがとうございます。
3.愛知県
が
3.愛媛県
となっております。
コメントありがとうございます。
ご指摘いただいた点は修正いたしました。
今後ともご愛顧いただけると幸いです。
突然iphoneの調子が悪くなってしまったので、一度電源を落としたのですが、電源を入れようとすると、りんごのマークまでしかいかず、それ以上進まずにまた電源が落ちてしまいます。初期化はしたくないのですがどうすれば良いでしょうか、、、
AppleI.D.を忘れて携帯、なにも使えなくなってしまいました。どうすれば、いいんですか?
コメントありがとうございます。
お持ちの Apple ID を忘れてしまったという場合は、下記の公式 HP から検索できます。
メールアドレスでお作りされているはずですので、心当たりのものはありませんでしょうか?
特にご利用されていた Apple ID で有料のアプリなどを購入すると領収書のメールが届いています。
ただ、ユーザーさん自体が全くわからないということになると、正直お手伝いできません。
os 10.5.8を新しくしたいのですが、どうすれば良いですか?
現在10.6とかになっているみたいですが? 無料更新出来るのでしょうか?
有料であればソフトの価格はいくらでしょうか? どこで購入出来るのでしょうか?
私のパソコンは、購入当時は自宅のネットがISDNくらいしかなかったので、
データの重い通信は一切しなかったので、
アップルへのネットでの登録をしていなかったと思います。
現在はやっと光が繋がっていますので、問題ないのですが・・・
詳しく教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。OS X のご質問の場合は、OS X のページがありますので、できればそちらにコメント頂ければ幸いです。
なお、現在ご利用のものは OS X 10.5.8 Leopard とのことですが、最新のものは OS X 10.10 Yosemite になります。ただ、ご利用の Mac が対応しているものかどうかは
モデルがわからないとお答えしかねます。なお、OS X 10.6 Snow Leopard にアップデートしたい場合は、下記ページで紹介しているページからネットでの購入のみとなります。
http://pine-app1e.com/?p=2432
修理に関して
ガラス画面が割れてしまいました。修理をしたいのですが、どのように予約し、その場で修理してもらいたいのですが
宜しくお願いします
日本時間の2014年10月27日12時に予約方法の記事を上げていますので、ご参考にどうぞ。ちなみに、Contact ページから質問が可能ですので、そちらをご利用頂ければと幸いです。