【トラブルシューティング】”共有チャネル” に紐づく SharePoint Online のサイトだけを一覧で取得する 8 つの手順

  • 2022/09/19
  • Masahiro

Microsoft Teams:"プライベート チャネル"、"共有チャネル"
Microsoft Teams:”プライベート チャネル”、”共有チャネル”

Microsoft が提供する Microsoft Teams の “共有ャネル” に紐づく SharePoint Online のサイトを確認するためのチュートリアルになります。

※ “プライベート チャネル” と “共有チャネル” に紐づく SharePoint Online のサイトは、チームに紐づく SharePoint Online のサイトとは別途作成されます。

目次

“プライベート チャネル” および” 共有チャネル” に紐づく SharePoint Online のサイトをコマンドレットで確認する方法

1. SharePoint Online Management Shell をインストールする【Windows 11】

PowerShell のコマンドレットを実行する前に SharePoint Online Management Shell を Microsoft ダウンロード センターからインストールする必要があります。

Microsoft ダウンロード センター:Microsoft ダウンロード センターへアクセスし、"言語を選択:" で任意の言語を選択し、[ダウンロード] をクリック
Microsoft ダウンロード センター:Microsoft ダウンロード センターへアクセスし、”言語を選択:” で任意の言語を選択し、[ダウンロード] をクリック
Microsoft ダウンロード センター:Microsoft ダウンロード センターへアクセスし、"言語を選択:" で任意の言語を選択し、[ダウンロード] をクリック
Microsoft ダウンロード センター:Microsoft ダウンロード センターへアクセスし、”言語を選択:” で任意の言語を選択し、[ダウンロード] をクリック

Microsoft ダウンロード センターへアクセスし、”言語を選択:” で任意の言語を選択し、[ダウンロード] をクリックします。

エクスプローラー:[ダウンロード] フォルダー内にダウンロードされた [SharePointOnlineManagementShell_******-*****_ja-jp] をダブル クリック
エクスプローラー:[ダウンロード] フォルダー内にダウンロードされた [SharePointOnlineManagementShell_******-*****_ja-jp] をダブル クリック

[ダウンロード] フォルダー内にダウンロードされた [SharePointOnlineManagementShell_******-*****_ja-jp] をダブル クリックします。

SharePoint Online Management Shell :"SharePoint Online Management Shell の使用許諾契約書" を確認し、""使用許諾契約書" の条項に同意します(A)" にチェックを入れ、[インストール] をクリック
SharePoint Online Management Shell :”SharePoint Online Management Shell の使用許諾契約書” を確認し、””使用許諾契約書” の条項に同意します(A)” にチェックを入れ、[インストール] をクリック
SharePoint Online Management Shell :"SharePoint Online Management Shell の使用許諾契約書" を確認し、""使用許諾契約書" の条項に同意します(A)" にチェックを入れ、[インストール] をクリック
SharePoint Online Management Shell :”SharePoint Online Management Shell の使用許諾契約書” を確認し、””使用許諾契約書” の条項に同意します(A)” にチェックを入れ、[インストール] をクリック

“Share Management Shell のセット アップ” 画面が表示されたら、”SharePoint Online Management Shell の使用許諾契約書” を確認し、””使用許諾契約書” の条項に同意します(A)” にチェックを入れ、[インストール] をクリックします。

“SharePoint Online Manaagement Shell をインストール中” の画面が表示されたら、インストールが完了するまで待ちます。

SharePoint Online Management Shell をインストール中
  • SharePoint Online Management Shell をインストールしています。しばらくお待ちください。
  • 状態

なお、”このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?” のメッセージが表示された場合、[はい] をクリックします。

このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?
  • Microsoft Office
  • 確認済みの発行元:Microsoft Windows
SharePoint Online Management Shell:セットアップ ウィザードを終了するには、[完了] をクリックしてください。" のメッセージが表示されたら、[完了] をクリック
SharePoint Online Management Shell:セットアップ ウィザードを終了するには、[完了] をクリックしてください。” のメッセージが表示されたら、[完了] をクリック

“SharePoint Online Management Shell セットアップ ウィザードが完了しました”

“セットアップ ウィザードを終了するには、[完了] をクリックしてください。” のメッセージが表示されたら、[完了] をクリックします。

SharePoint Online Management Shell セットアップ ウィザードが完了しました
セットアップ ウィザードを終了するには、[完了] をクリックしてください。

2. “検索するには、ここに入力します” 内に “SharePoint Management Shell” を入力

Windows 11:タスク バー内の検索アイコンをクリックし、"検索するには、ここに入力します" 内に "SharePoint Online Management Shell" を入力
Windows 11:タスク バー内の検索アイコンをクリックし、”検索するには、ここに入力します” 内に “SharePoint Online Management Shell” を入力

タスク バー内の検索アイコンをクリックし、”検索するには、ここに入力します” 内に “SharePoint Online Management Shell” を入力します。

3. 最も一致する検索結果” 内から [SharePoint Online Management Shell] をクリックし、[管理者として実行] をクリック

Windows 11:"最も一致する検索結果” 内から [SharePoint Online Management Shell] をクリックし、[管理者として実行] をクリック
Windows 11:”最も一致する検索結果” 内から [SharePoint Online Management Shell] をクリックし、[管理者として実行] をクリック
Windows 11:"最も一致する検索結果” 内から [SharePoint Online Management Shell] をクリックし、[管理者として実行] をクリック
Windows 11:”最も一致する検索結果” 内から [SharePoint Online Management Shell] をクリックし、[管理者として実行] をクリック

“最も一致する検索結果” 内から [SharePoint Online Management Shell] をクリックし、[管理者として実行] をクリックします。”

“このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?” のメッセージが表示された場合、[はい] をクリックします。

このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?
  • Windows PowerShell
  • 確認済みの発行元:Microsoft Windows

4. “Connect-SPOService” コマンドレットを実行し、[SharePoint 管理センター] へ接続する

SharePoint Online Management Shell:SharePoint Online Management Shell に "Connect-SPOService" コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押します。
SharePoint Online Management Shell:SharePoint Online Management Shell に “Connect-SPOService” コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押します。

# Syntax
Connect-SPOService
Connect-SPOService -url

SharePoint Online Management Shell に “Connect-SPOService” コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押します。

SharePoint Online Management Shell:[SharePoint 管理センター] の URL を入力し、[Enter] キーを押します。
SharePoint Online Management Shell:[SharePoint 管理センター] の URL を入力し、[Enter] キーを押します。

URL の入力を求められるので、[SharePoint 管理センター] の URL を入力し、[Enter] キーを押します。

  • ・URL:https://-admin.sharepoint.com
  • ・例: https://contoso-admin.sharepoint.com

[+ 別のアカウントを使用する] をクリックし、グローバル管理者または、SharePoint 管理者の UPN(メール アドレス)と PW(パスワード)を入力します。

SharePoint Online Management Shell:[SharePoint 管理センター] の URL を入力し、[Enter] キーを押します。
SharePoint Online Management Shell:[SharePoint 管理センター] の URL を入力し、[Enter] キーを押します。
アカウントにサインイン:"アカウントを選択する" セクション内に該当のグローバル管理者または SharePoint 管理者のアカウントが表示されている場合は、該当アカウントをクリックし、PW(パスワード)を入力します。
アカウントにサインイン:”アカウントを選択する” セクション内に該当のグローバル管理者または SharePoint 管理者のアカウントが表示されている場合は、該当アカウントをクリックし、PW(パスワード)を入力します。

※ “アカウントにサインイン” 画面の “アカウントを選択する” セクション内に既に該当のグローバル管理者または SharePoint 管理者のアカウントが表示されている場合は、該当アカウントをクリックし、PW(パスワード)を入力します。

アカウントにサインイン
  • アカウントを選択する
  • []
  • *****@contoso.com
  • Windows に接続済み
  • [+ 別のアカウントを使用する]
  • [戻る]

5. “Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType” コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押します。

Windows PowerShell:"Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType" コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押します。
Windows PowerShell:”Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType” コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押します。

#Syntax
Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrentm, TeamsChannelType
Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrentm, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path "<ファイルのパス>"
Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrentm, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path "C:\temp\<ファイル名>.csv"

“Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType” コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押し、コマンドレットを実行した場合、以下のようにサイトの URL および Storage Quota(サイトに割り当てられている容量)、StorageUsageCurrent(サイトで使用されている容量)、TeamsChannelType(チャネル タイプ)が表示されます。

Windows PowerShell:"Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType" コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押します。
Windows PowerShell:”Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType” コマンドレットを入力し、[Enter] キーを押します。
  • Title : Public Team-Shared Channel
  • Url : https://.sharepoint.com/sites/
  • StorageQuota : 1048576
  • StorageUsageCurrent : 0
  • TeamsChannelType : SharedChannel
  • Title : Public Team – Private Channel
  • Url : https://.sharepoint.com/sites/
  • StorageQuota : 1048576
  • StorageUsageCurrent : 0
  • TeamsChannelType : PrivateChannel

6. “Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “” を入力し、[Enter] を押し、csv ファイルとして出力

Windows PowerShell:"Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path "<ファイルのパス>" を入力し、[Enter] を押し、csv ファイルとして出力
Windows PowerShell:”Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “” を入力し、[Enter] を押し、csv ファイルとして出力

#Syntax
Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrentm, TeamsChannelType
Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrentm, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path "<ファイルのパス>"
Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrentm, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path "C:\temp\<ファイル名>.csv"

上記コマンドレットにて、”プライベート チャネル” および “共有チャネル” に紐づくサイトの情報を csv ファイルで出力した結果を csv ファイルで出力する場合、”Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “”” を入力し、[Enter] を押すことで、csv ファイルとして出力されます。

エクスプローラー:ChannelList.csv
エクスプローラー:ChannelList.csv
  • 構文:Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “”
  • 例:Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#* | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “C:\temp\.csv”

“共有チャネル” に紐づく SharePoint Online のサイトのみをコマンドレットで確認する方法

新しく展開された “共有チャネル” は、Windows PowerShell や Graph API による管理を容易にするためにカスタム テンプレート ID に “TEAMCHANNEL#1” を利用しているため、上記コマンドレットでは “プライベート チャネル” も含めたサイトも取得できる動作となります。

そのため、”共有チャネル” だけに絞ってサイトを出力する場合、以下のコマンドレットを入力し、出力することできます。

1. “Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “SharedChannel” }” を入力し、[Enter] キーを押します。

Windows PowerShell:Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq "SharedChannel" }
Windows PowerShell:Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “SharedChannel” }

“共有チャネル” に紐づく SharePoint Online のサイトにだけ絞って取得する場合、”Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “SharedChannel” }” を入力し、[Enter] キーを押します。

#Syntax
Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq "SharedChannel" }
Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq "SharedChannel" } | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path "<ファイル名>"

以下のように Title(サイト名)、URL(サイトの URL)、Storage Quota(サイトに割り当てられている容量)、StorageUsageCurrent(現在のストレージ使用容量)、TeamsChannelType(チャネル タイプ)のみが出力されます。

Windows PowerShell:Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq "SharedChannel" }
Windows PowerShell:Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “SharedChannel” }
  • Title : Public Team-Shared Channel
  • Url : https://.sharepoint.com/sites/
  • StorageQuota : 1048576
  • StorageUsageCurrent : 0
  • TeamsChannelType : SharedChannel

8. “Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “SharedChannel” } | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “”” を入力し、[Enter] を押し、csv ファイルとして出力します。

Windows PowerShell:"Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq "SharedChannel" } | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path "<ファイルのパス>""
Windows PowerShell:”Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “SharedChannel” } | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “””

出力した “プライベート チャネル” に紐づく SharePoint Online のサイトの一覧を csv ファイルで吐き出したい場合、”Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “PrivateChannel” } | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “” を入力し、[Enter] を押し、csv ファイルとして出力されます。

エクスプローラー:PrivateChannel.csv
エクスプローラー:PrivateChannel.csv
  • 構文:Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “SharedChannel” } | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “”
  • 例:Get-SPOSite -Limit All -Template TEAMCHANNEL#1 | Select Title, Url, StorageQuota, StorageUsageCurrent, TeamsChannelType | Where-Object { $_.TeamsChannelType -eq “SharedChannel” } | Export-Csv -NoTypeInformation -Encoding UTF8 -path “C:\temp\.csv”

SharePoint 管理センターにて “プライベート チャネル” および “共有チャネル” に紐づくサイトの使用済みストレージ領域を確認する方法

テナントのグローバル管理者または、SharePoint 管理者の場合、”SharePoint 管理センター” 上からサイトのストレージ使用状況の確認が行えます。

1. テナントのグローバル管理者または、SharePoint 管理者で、Microsoft 365 ポータル(https://www.office.com/)にアクセス

テナントのグローバル管理者または、SharePoint 管理者で、Microsoft 365 ポータルhttps://www.office.com/)にアクセスします。

2. 左サイド メニュー内の [管理] をクリックし、”Microsoft 365 管理センター(https://admin.microsoft.com/)” へアクセス

Office.com:テナントのグローバル管理者または、SharePoint 管理者で、Microsoft 365 ポータル(https://www.office.com/)にアクセス
Office.com:テナントのグローバル管理者または、SharePoint 管理者で、Microsoft 365 ポータル(https://www.office.com/)にアクセス

左サイド メニュー内の [管理] をクリックし、”Microsoft 365 管理センターhttps://admin.microsoft.com/)” へアクセスします。

3. 左サイド メニューの [すべて表示] をクリックし、[SharePoint] をクリック後、”SharePoint 管理センター(https://-admin.sharepoint.com/)” へアクセス

Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [すべて表示] をクリックし、[SharePoint] をクリック後、"SharePoint 管理センター(https://-admin.sharepoint.com/)" へアクセス
Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [すべて表示] をクリックし、[SharePoint] をクリック後、”SharePoint 管理センター(https://-admin.sharepoint.com/)” へアクセス
Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [すべて表示] をクリックし、[SharePoint] をクリック後、"SharePoint 管理センター(https://-admin.sharepoint.com/)" へアクセス
Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [すべて表示] をクリックし、[SharePoint] をクリック後、”SharePoint 管理センター(https://-admin.sharepoint.com/)” へアクセス

左サイド メニューの [すべて表示] をクリックし、[SharePoint] をクリック後、”SharePoint 管理センター(https://-admin.sharepoint.com/)” へアクセスします。

4. 左サイド メニューの [サイト] をクリックし、[アクティブなサイト] をクリック

SharePoint 管理センター:左サイド メニューの [サイト] をクリックし、[アクティブなサイト] をクリック
SharePoint 管理センター:左サイド メニューの [サイト] をクリックし、[アクティブなサイト] をクリック
Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [すべて表示] をクリックし、[SharePoint] をクリック後、"SharePoint 管理センター(https://-admin.sharepoint.com/)" へアクセス
Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [すべて表示] をクリックし、[SharePoint] をクリック後、”SharePoint 管理センター(https://-admin.sharepoint.com/)” へアクセス

左サイド メニューの [サイト] をクリックし、[アクティブなサイト] をクリックします。

5. “サイト” 列の [〇個のサイト] をクリック

SharePoint 管理センター:"サイト" 列の [〇個のサイト] をクリック
SharePoint 管理センター:”サイト” 列の [〇個のサイト] をクリック

[アクティブなサイト] 内で該当サイト内の “プライベート チャネル” および “共有チャネル” が紐づいているサイトの名の “サイト” 列の [〇個のサイト] をクリックします。

6. “チャネル サイト” 内の該当サイトの “使用済みストレージ(GB)” 列を確認し、該当サイトのストレージ使用量を確認

SharePoint 管理センター:該当サイトの "使用済みストレージ(GB)" 列を確認し、該当サイトのストレージ使用量を確認
SharePoint 管理センター:該当サイトの “使用済みストレージ(GB)” 列を確認し、該当サイトのストレージ使用量を確認

“チャネル サイト” 内で該当サイトの “使用済みストレージ(GB)” 列を確認し、該当サイトのストレージ使用量を確認します。

PineApple を支援する

この記事が参考になったら、下のボタンから “PineApple” のご支援をお願いいたします。

1. “codoc” で支援する

Remaining:
支援をお願いいたします。(100 円 ~)

2. “Amazon ギフト券” でサポートする

SharePoint Online 関連記事一覧

SharePoint Online のメッセージ センター関連情報一覧

SharePoint Online のメッセージ センター関連記事一覧

SharePoint Online の SI(サービス インシデント)関連情報一覧

ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

関連リンク




Gap Japan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

  • Apple
  • Windows
  • オーディオ
  • カメラ
  • スマートフォン
  • Hobby
  • 旅行

デル株式会社

ゴールデン ウィーク 新しいパソコンで GW を楽しもう

  • PR by DELL Technologies

  • PR by final

  • PR by e ☆ イヤホン