ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

【トラブルシューティング】共有メールボックス” の作成方法

  • 2022/02/02
  • Masahiro

Microsoft Outlook
Microsoft Outlook

Microsoft が提供する Microsoft 365 には、会社情報やサポート メール アドレス、受付デスク、または複数のユーザーが同じメールボックスにアクセスする必要がある場合に利用される “共有メールボックス” という機能があります。

この機能を利用すれば、ユーザー グループが info@contoso.com などのようなパブリック メール アドレス監視したり、そのアドレスからメールの送信を行ったりすることを手軽にしてくれます。

今回は、”共有メールボックス” の作成方法のチュートリアルになります。




PineApple では記事内リンクからアフィリエイト報酬を得ることで当サイトの運営および維持を行っておりますため、ご協力いただけますと幸いです。

共有メールボックスを作成する

1. グローバル管理者アカウントまたは Exchange 管理者アカウントにて、”Microsoft 365 管理センター” にアクセス

Microsoft 365 管理センター:グローバル管理者アカウントまたは Exchange 管理者アカウントにて、"Microsoft 365 管理センター" にアクセス
Microsoft 365 管理センター:グローバル管理者アカウントまたは Exchange 管理者アカウントにて、”Microsoft 365 管理センター” にアクセス

グローバル管理者アカウント、または Exchange 管理者アカウントにて、”Microsoft 365 管理センター(https://admin.microsoft.com/)” にアクセスします。

※ “このページへのアクセス許可がないため、この操作を実行できません” というメッセージが表示される場合、該当ユーザーは管理者ではないアカウントになります。

2. 左サイド メニューの [チームとグループ] – [共有メールボックス] をクリック

Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [チームとグループ] - [共有メールボックス] をクリック
Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [チームとグループ] – [共有メールボックス] をクリック
Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [チームとグループ] - [共有メールボックス] をクリック
Microsoft 365 管理センター:左サイド メニューの [チームとグループ] – [共有メールボックス] をクリック

左サイド メニューの [チームとグループ] – [共有メールボックス] をクリックします。

3. “共有メールボックス” ページで、[+ 共有メールボックスを追加] をクリック

Microsoft 365 管理センター:[+ 共有メールボックスを追加] をクリック
Microsoft 365 管理センター:[+ 共有メールボックスを追加] をクリック

“共有メールボックス” ページで、[+ 共有メールボックスを追加] をクリックします。

4. “共有メールボックスを追加” 画面内に任意の “名前” および “メール” を入力

Microsoft 365 管理センター:"共有メールボックスを追加" 画面内に任意の "名前" および "メール" を入力
Microsoft 365 管理センター:”共有メールボックスを追加” 画面内に任意の “名前” および “メール” を入力

“共有メールボックスを追加” 画面内に任意の “名前” および “メール” を入力します。

※ メール アドレスは選択されますが、必要に応じて編集は行えます。

共有メールボックスを追加
  • メールは、個人ではなく、共有メールボックスの名前とメール アドレスに対して送受信できます。
  • 共有メールボックスを作成したら、メールを読んで返信できるメンバーを追加できます。

5. [変更を保存] をクリック

Microsoft 365 管理センター:[変更を保存]
Microsoft 365 管理センター:[変更を保存]

[変更を保存] をクリックします。

Microsoft 365 管理センター:"共有メールボックスを作成します。これには数分かかることがあります。"
Microsoft 365 管理センター:”共有メールボックスを作成します。これには数分かかることがあります。”

※ 共有メールボックスの作成には、数分かかることがあります。

6. [共有メールボックスにメンバーを追加する] をクリック

Microsoft 365 管理センター:[共有メールボックスにメンバーを追加する] をクリック
Microsoft 365 管理センター:[共有メールボックスにメンバーを追加する] をクリック

共有メールボックスが作成されると、共有メールボックスに送信されたメールを読んで返信できるメンバーを追加できるようになるので、[共有メールボックスにメンバーを追加する] をクリックします。

※ メンバーの追加が行えるようになるまでに数分程度かかる場合があります。

共有メールボックスが作成されました
  • 数分以内に、共有メールボックスに送信されたメールを読んで返信できるメンバーを追加できます。
  • 自動返信やメールの転送など、メールボックスの詳細を管理することもできます。

7. [+ メンバーの追加] をクリック

Microsoft 365 管理センター:[+ メンバーの追加] をクリック
Microsoft 365 管理センター:[+ メンバーの追加] をクリック

“共有メールボックスのメンバー” 内の [+ メンバーを追加] をクリックします。

8. 共有メールボックスに送信されたメールを読んで返信できる該当ユーザーのチェック ボックスをクリック

Microsoft 365 管理センター:共有メールボックスに送信されたメールを読んで返信できる該当ユーザーのチェック ボックスをクリック
Microsoft 365 管理センター:共有メールボックスに送信されたメールを読んで返信できる該当ユーザーのチェック ボックスをクリック
Microsoft 365 管理センター:共有メールボックスに送信されたメールを読んで返信できる該当ユーザーのチェック ボックスをクリック
Microsoft 365 管理センター:共有メールボックスに送信されたメールを読んで返信できる該当ユーザーのチェック ボックスをクリック

“共有メールボックスのメンバーを追加する” 画面内にユーザーの一覧が表示されるので、共有メールボックスに送信されたメールを読んで返信できる該当ユーザーのチェック ボックスをクリックします。

9. [追加(*)] をクリック

Microsoft 365 管理センター:[追加(*)] をクリック
Microsoft 365 管理センター:[追加(*)] をクリック

[追加(*)] をクリックします。

10. “保存しました。” というメッセージが表示されたら、共有メールボックスに該当ユーザーの追加が完了

Microsoft 365 管理センター:"保存しました。" というメッセージが表示されたら、共有メールボックスに該当ユーザーの追加が完了
Microsoft 365 管理センター:”保存しました。” というメッセージが表示されたら、共有メールボックスに該当ユーザーの追加が完了

“保存しました。” というメッセージが表示されたら、共有メールボックスに該当ユーザーの追加が完了します。

なお、追加されたユーザーは該当の “共有メールボックス” への受信メールと送信した返信を表示できるようになります。

使用するアクセス許可について

共有メールボックスと併せて以下のアクセス許可が利用できます。

[フル アクセス]
  • [フル アクセス] のアクセス許可を利用すれば、共有メールボックスを開いて、そのメールボックスの所有者として作業することができます。
  • 共有メールボックスにアクセスした後に予定表アイテムを作成したり、メール メッセージの読み取り、表示、削除、変更を行ったり、タスクと予定表の連絡先の作成を行ったりすることができます。
  • ※ ただし、[フル アクセス] のアクセス許可を持っているユーザーは、[メールボックス所有者として送信する] または [代理人として送信する] のアクセス許可を持っている場合に限って、共有メールボックスから電子メールの送信が行えます。
[メールボックス所有者として送信する]
  • [メールボックス所有者として送信する] のアクセス許可を利用すれば、メールの送信時に共有メールボックスを代理で処理できます。
  • ※ 例:Katerina がマーケティング部門の共有メールボックスにログインして、メールを送信する場合、そのメールはマーケティング部門が送信したように見えます。
[代理人として送信する]
  • [代理人として送信する] のアクセス許可を利用すれば、共有メールボックスの代わりにメールを送信することができます。
  • ※ 例:John が共有メールボックス Reception Building 32 にログインしてメールを送信すると、メールが “Reception Building 32″ の代わりに John” によって送信されたように見えます。
  • EAC を利用して、[代理人として送信する] のアクセス許可を付与することはできません。
  • GrantSendeonBehalf パラメーターと共に Set-Mailbox コマンドレットを利用する必要があります。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

Exchange Online 関連記事一覧

Exchange Online のメッセージ センター関連情報一覧

Exchange Online のメッセージ センター関連記事一覧

Exchange Online サービス正常性 関連記事一覧

Exchange Online サービス正常性 関連記事一覧

関連リンク



MoMA STORE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

  • Apple
  • Windows
  • オーディオ
  • カメラ
  • スマートフォン
  • Hobby
  • 旅行

デル株式会社

ゴールデン ウィーク 新しいパソコンで GW を楽しもう

  • PR by DELL Technologies

  • PR by final

  • PR by e ☆ イヤホン