【アップデート情報】”Android™” タブレット “Nokia N1” の新たなプロモーション ビデオを公開
- 2014/11/20

Nokia が、“Slush Technology Conference” にて発表した “Android™” タブレット “Nokia N1” のプロモーション ビデオを公開しています。
同プロモーション ビデオ内では “Nokia Z Launcher” や専用ケースを実際に使用している場面などを紹介しています。
目次
- 1. “Nokia N1” のポイント
- 2. “Nokia Technologies” のプロダクト責任者 “Sebastian Nyström(セバスチャン ニュストロム)” のコメント
- 3. Nokia N1
- 4. Nokia 関連記事一覧
- 5. コメントを残す
- この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。
“Nokia N1” のポイント




多くのアプリケーションの利用や管理を容易にする “Z Launhcer”
- ・“Nokia N1” では “Z Launhcer” によって、多くのアプリケーションの利用や管理を容易にし、ユーザーが 1 文字か 2 文字を走り書きすることでコンテンツをすばやく見つけることができるようになっています。
- また、”Z Launhcer” には時間の経過とともに、どのようなアプリケーションが使用されているかを学習し、時間帯や場所にもとづいて消費者が求めると予想されるアプリケーションを予測し、ハイライト表示します。
“ラバー グレー” と “ナチュラル アルミニウム” の全 2 色
- ・“Nokia N1” のデザインは、インタフェースのエレガントでシンプルなデザインに合わせて開発されています。
- “ラバー グレー” と “ナチュラル アルミニウム” の 2 色でソフトに仕上げられたユニークな一体成型のアルミニウム デザインを採用しているので、ほかのタブレットとは一線を画すものとなっています。
片手でも快適に持つことのできる約 6.9 mm の薄型軽量設計
- ・7.9 inch のラミネート ディスプレイは、約 6.9mm の薄型軽量で、片手でも快適に持つことができるように設計されています。
- また、CPU には Intel® Atom™ 2.4 GHz クアッド コア プロセッサーと最新の “Android™ 5.0 Lollipop” による優れたパフォーマンスを提供します。
“Nokia Technologies” のプロダクト責任者 “Sebastian Nyström(セバスチャン ニュストロム)” のコメント
- “Nokia N1” により、洗練されたテクノロジーをシンプルにする手伝いが行えることをうれしく思います。
- “Nokia N1” では、楽しく直感的なインターフェースと、それにマッチしたインダストリアル デザインを実現しているので Nokia ファンや、まだ好みの Android™ タブレットを見つけられていないすべてのユーザーにとってすばらしい製品になっています。
Nokia N1

価格
約 $249
OS
Android™ 5.0 Lollipop + Nokia Z Launcher
CPU
Intel® Atom Z3580 2.3 GHz クアッド コア プロセッサー
RAM(メモリー)
2 GB
ネットワーク
Wi-Fi
外部ストレージ
- micro SD カード
- ※ 最大 64 GB
ストレージ
32 GB
ディスプレイ
- 7.9 inch
- ※ 2,048 x 1,536 px
カメラ
- ・リア カメラ:8 MP
- ・イン カメラ:5 MP
バッテリー容量
5,300 mAh
サイズ
- 幅:約 138.6 mm
- 奥行:約 6.9 mm
- 高さ:約 200.7 mm
重量
約 318 g
Nokia 関連記事一覧
Nokia 関連記事一覧
関連リンク
- ・Nokia N1:https://n1.nokia.com/
- ・Z Launcher:https://www.zlauncher.com/blog/2014/11/18/letsplay.html
- ・Nokia Announces N1 Android Tablet|Nokia:https://company.nokia.com/en/news/press-releases/2014/11/18/nokia-announces-n1-android-tablet
- ・ホーム ページ|Nokia:https://www.nokia.com/ja_jp/
- ・Slush|Most Founder – Focused Event On Earth|Nov 19–20, 2025:https://slush.org/