【トラブルシューティング】スクリーンショット(画面の撮影)方法【Android 10 編】
- 2021/06/03
Android デバイスの覚えておくと便利な機能の一つ “スクリーンショット(画面保存)”の保存方法のチュートリアルになります。
この機能を利用すれば、ユーザーの見ている画面を画像として残しておく事ができます。
例えば、スマートフォンの画面を見せたい相手との画面の共有時に手軽に行う事が出来るようになったり、 Amazon や楽天市場などの EC サイトでのコンビニ支払い利用時に送られてくる支払いコードなどをスクリーンショットとして保存しておくことで、再度確認するといった手間なども省くこともができ、支払いもスムーズに行う事が可能になります。
- ・Android 4.0 以降のスマートフォン
- ※ この記事内では、
NTT docomo の取扱う Xperia 5(SO – 01M)を使用しています。
[電源] ボタン + [音量(下)] ボタンの同時押し
![[音量(下)] ボタン + [電源] ボタン](https://pine-app1e.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0807.png)
[電源] ボタンと [音量(下)] ボタンを同時に押します。
[電源ボタン] の長押し、[画面の保存] をタップ
![[電源] ボタン](https://pine-app1e.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0801.png)
[電源] ボタンを長押し
![[画面の保存] をタップ](https://pine-app1e.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0802.png)
[画面の保存] をタップ
スクリーンショットが行えない場合
以下の条件下ではスクリーンショットの撮影が行えない場合があります。
- ・Android 4.0 未満
- ・端末ストレージの空き容量不足
- ・スクリーンショットの撮影などを制限しているアプリケーションや動画を視聴している場合など
- ※ 著作権上の都合などによりスクリーンショットの制限が行われている場合があります。
関連リンク
- ・Xperia 5 SO – 01M|スマートフォン(4G)|製品|NTT ドコモ:https://www.nttdocomo.co.jp/product/so01m/
- ・Xperia 5(エクスペリア ファイブ)SOV41|スマートフォン(Android スマホ)|au:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov41/
- ・Xperia 5|スマートフォン・携帯電話|ソフトバンク:https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5/
- ・Xperia 5(エクスペリア ファイブ)|Xperia(エクスペリア)公式サイト:https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5/