【NTT docomo】”ドコモ メール” のサービスの提供開始へ
- 2013/10/11
NTT docomo が、2013 年 10 月 24 日(木)にスマートフォン向けの “sp モード メール®” の操作性を改良し、さらにクラウドに対応した “ドコモ メール™” サービスの提供を開始することを発表しました。
なお、iPhone 向けの “sp モード メール” は、2013 年 12 月中旬に “ドコモ メール” に対応予定です。
目次
- 1. ポイント
- 2. NTT docomo 関連記事一覧
- 3. コメントを残す
ポイント
- ・“ドコモ メール” の Android™ 版アプリケーションは、従来の “sp モード メール” アプリケーションの画面構成を刷新し、メールの作成、閲覧、検索、デコメの入力など、よく利用するメール機能が使いやすくなるように操作メニューを配置し、また、メール一覧画面で本文の一部表示や詳細画面で添付写真の縮小表示など、1 画面で必要な情報が確認できるように見やすく改良されています。
- さらに、アプリケーション操作の反応速度を向上させることで、より快適な操作性を実現しています。
- また、2013 年 11 月以降に “docomo ID” に対応することで、
NTT docomo の回線がない 2 台目以降のスマートフォン、タブレット、コンピューター(Mac、Windows)などの Web ブラウザーからも同一のメール アドレスで本サービスを利用できるようになります。
- ※ Web ブラウザーでの利用は、2013 年 12 月の対応予定となります。
- 今年度中には、本サービスが IMAP に対応することで、Web ブラウザーからだけでなく、コンピューター(Mac、Windows)などのデバイスにインストールされているメールのソフトウェアやアプリケーションからでも利用できるようになります。
- なお、iPhone 向けの “sp モード メール” は、2013 年 12 月中旬に “ドコモ メール” に対応予定です。
“ドコモ メール” アプリケーションの概要
- ・新機能および改善内容
- 1. クラウドを利用して、機種変更時のデータ移行やデバイス紛失時のデータ復旧が簡単にできます。
- 2. 複数のスマートフォン、タブレット、コンピューター(Mac、Windows)の Web ブラウザーから同一のメール アドレスの送受信や閲覧が行えます。
- ※ Web ブラウザーから利用する機能は、2013 年 12 月の提供予定です。
- 利用には、”docomo ID”/PW(パスワード)が必要になります。
- また、事前に “docomo ID 利用設定” を ON にする必要があります。
- 3. “ドコモ メール” アプリケーション以外のメール アプリケーションで(@docomo.ne.jp)が利用できます。
- ※ 2013 年度中の提供予定です。
- 利用には、”docomo ID”/PW(パスワード)が必要になります。
- また、事前に “docomo ID 利用設定” を ON にする必要があります。
- 4. メール作成、閲覧、検索など、デコメ入力、保存等、よく使う機能を簡単に操作できます。
- ・Android 版 “ドコモ メール” アプリケーション
- 1. フォルダー一覧:頻繁に利用する操作ボタンを画面下部のボトム バーに配置
- 2. メール一覧:件名と本文の一部をプレビュー表示
- 3. メール詳細:本文の表示領域を拡大
- 4. メール作成:デコメ入力、装飾、画像添付をしやすく配置
- ・迷惑メール対策について
- 1. “sp モード メール” の迷惑メール対策設定の内容を引き継ぐことができます。
- 2. “あんしんネット セキュリティー” の 1 つのメニューとして、新たに迷惑メール対策サービス “迷惑メールおまかせブロック” が、2013 年 12 月から提供開始予定です。
- 2013 年 10 月 24 日(木)9:00 ~
- ※ 予定
- 無料
- ※ “sp モード” 契約(315 円/月)が必要になります。
- メールの送受信、クラウド サーバーとの同期の際などに別途、パケット通信料が発生します。
- Android 4.0 以上を搭載し、ドコモ アプリケーション マネージャーに対応している以下 14 機種で利用できます。
- サービス開始後に順次拡大する予定です。
- ・G2 L – 01F
- ・ARROWS NX F – 01F
- ・Xperia™ Z1 SO – 01F
- ・Xperia™ feat. HATSUNE MIKU SO – 04E
- ・GALAXY S4 SC – 04E
- ・ARROWS NX F – 06E
- ・Disney Mobile on docomo F – 07E
- ・AQUOS PHONE ZETA SH – 06E
- ・AQUOS PHONE si SH – 07E
- ・AQUOS PAD SH – 08E
- ・Optimus it L – 05E
- ・MEDIAS X N – 06E
- ・ELUGA P P-03E
- ※ “らくらくスマートフォン(F – 12D)”、”らくらくスマートフォン 2(F – 08E)”、”らくらくスマートフォン プレミアム(F – 09E)、”SH – 05E(スマートフォン for ジュニア)” は非対応です。
NTT docomo 関連記事一覧
関連リンク
- ・報道発表資料:”ドコモ メール” の提供開始|お知らせ|NTT ドコモ:https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2013/10/10_05.html
- ・NTT ドコモ:https://www.docomo.ne.jp/
“”