【アップデート情報】iOS 7 向けに最適化された “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)2.x 〜” の更新履歴まとめ
- 2013/11/01

“iOS 8” および “iPhone 6″、”iPhone 6 Plus” 向けに最適化され、”Material Design” を採用した iOS 向け公式アプリケーション “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)2.x 〜” のアップデート更新履歴まとめになります。
- 1. “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)4.0.0” の新機能
- 2. “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)3.0.0” の新機能
- 3. “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)2.4.3” の新機能
- 4. “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)” とは?
- 5. Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)
- 6. Google 関連記事一覧
- 7. コメントを残す
- この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。
Google マップ – GPS ナビ – 4.58 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.57 の新機能
- ・自転車徒歩でのルートを検索すると、そのルートの高低差のグラフが表示されるようになりました。
- 本格的なウォーキングやちょっとした散歩などの目的にあったルートを高低差も考慮しながら選ぶことが可能です。
Google マップ – GPS ナビ – 4.56 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.55 の新機能
- ・新機能の “おすすめ度” は、運命の一皿との美味しい出会いをサポートしてくれます。
- 飲食店をタップすれば、その店がユーザーの好みにどれくらいマッチするのかの予感値が表示されます。
- 行き先に悩む手間を省いた分、大好きな味を満喫する時間をゆっくり楽しみましょう
- ・[周辺のスポット] タブで人気急上昇の場所をチェックする際に、行ったことのあるお店の数が表示されるようになりました。
- 新しいお店の開拓を続けて、リスト制覇を目指しましょう。
Google マップ – GPS ナビ – 4.54 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.53 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.52 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.51 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.50 の新機能
- ・ターン バイ ターン方式ナビの使用時の現在地のアイコンをカスタマイズできるようになりました。
- セダンや SUV、トラックなど希望のアイコンでナビを利用できます。
Google マップ – GPS ナビ – 4.49 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.48 の新機能
- ・ビジネスが投稿した最新情報の動画を視聴できるようになりました。
- お気に入りの場所を検索したら、その場所のページで動画もチェックしてみてください。
Google マップ – GPS ナビ – 4.47 の新機能
- ・バグの修正が行われており、新しい場所を見つけてそこへ移動するための便利な新機能の追加
- ※ 世界各地の 100 万軒を超えるレストランについて、平均的な待ち時間を確認できるようになりました。
- ※ 場所に関する口コミを並べ替えて検索できるようになりました。
Google マップ – GPS ナビ – 4.46 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.45 の新機能
Google マップ – GPS ナビ – 4.44 の新機能
- ・移動所要時間ウィジェットにショートカット(学校、託児所、事務所など)を追加できるようになっています。
- ・バグを修正して、ユーザーが新しい場所を発見して移動しやすくなるように改善されています。
Google マップ – GPS ナビ – 4.43 の新機能
Google マップ – GPS ナビ 4.42 の新機能
- ・地図の色やスタイルが更新され、デザインが美しくなりました。
- ・自分の口コミの与えた影響を [投稿] タブで手軽に確認できるようになりました。
- ・[交通機関の出発時刻] ウィジェットで、表示する情報を電車とバスでフィルターできるようになりました。
Google マップ – GPS ナビ 4.41 の新機能


- ・iPhone X をサポート!
- また、ユーザーが新しい場所を発見して移動しやすくなるように改善してあります。
Google マップ – GPS ナビ 4.39 の新機能
Google マップ – ナビ、乗換案内 4.34 の新機能
- ・場所の詳細ページで今いる場所にチェックインして TL(タイム ライン)に追加可能
- ・バグ修正
Google マップ – ナビ、乗換案内 4.32 の新機能
- ・移動予定に間に合うように出発すべき時刻を知らせる通知を設定可能!
- ・任意の場所への過去の訪問について、場所カードに通知を表示をできるようになっています
- ※ ロケーション履歴を有効にしておくことが必須!
- ・バグ修正
Google マップ – ナビ、乗換案内 4.30.1 の新機能
Google マップ – ナビ、乗換案内 4.30.0 の新機能
- ・新しい “経路” ウィジェットを使用して、ロック画面でターン バイ ターン方式ナビを直接利用できるようになりました。
- ・新しい iMessage アプリケーションを使用して、会話をしながら連絡先に静的な現在地を送信できるようになりました。
- ・バグ修正
Google マップ – ナビ、乗換案内 4.28.1 の新機能
- ・付近の “交通状況” ウィジェットを使用して、ホーム画面で交通状況を確認できるようになりました。
- ・ルートを取得する際、ルート沿いの場所を検索できるようになっています。
- ・バグ修正
Google マップ – ナビ、乗換案内 4.25.0 の新機能
- ・付近の “交通状況” ウィジェットを使用して、ホーム画面で交通状況を確認できるようになりました。
- ・ルートを取得する際、ルート沿いの場所を検索できるようになっています。
- ・バグ修正
Google マップ – ナビ、乗換案内 4.23.0 の新機能
- ・写真をクチコミと一緒にアップロードできるようになりました
- ・場所の説明(特長、雰囲気、設備など)が表示されるようになりました
- ・iOS 10 に対応(”付近の乗換案内” ウィジェットと “移動所要時間” ウィジェットのデザイン変更など)
- ・バグの修正
Google マップ – ナビ、乗換案内 4.16.0 の新機能
- ・ガソリン スタンド、レストラン、スーパーなどの寄り道を経路に追加できるようになりました。
- ・3D Touch で“Google Maps” アプリケーションのアイコンを長押しして、自宅や職場までの経路を手軽に検索できるようになりました。
- ・バグの修正
Google マップ – GPS ナビ – 4.14.0 の新機能
- ・[自分の投稿] ページからローカル ガイド プログラムに参加して、投稿でポイントを貯めることで特典を受けられるようになりました。
- ・ベルリンで見つけたおもしろい落書きやバンコクでイチオシのマーケットなど、マイ マップを手軽に共有できるようになりました。
- ・バグの修正
Google Maps 4.11.0 の新機能
- ・車、交通機関、徒歩、自転車での予定到着時刻を手軽に比較できるようになりました。
- ・場所の一覧から直接経路を確認したり、電話をかけたりすることができるようになりました。
- ・目的地への経路を “Apple Watch” でも表示できるようになりました。
- ・バグの修正
Google Maps 4.9.0 の新機能
- ・場所にラベルを付けて、地図や検索候補に表示。
- ・夜になっても経路の見やすいナビのナイト モード搭載
- ・投稿した写真の説明の編集
- ・バグの修正
Google Maps 4.8.0 の新機能
Google Maps 4.7.0 の新機能
- ・場所を PC からスマートフォンやタブレットに送信できるようになりました。
- ※ 通知をオンにしておく必要があります。
- ・営業時間を追加、編集可能!
- ・[マイ プレイス] のプロフィールからクチコミや写真の表示ができるようになりました。
- ・バグの修正
Google Maps 4.4.0 の新機能
- ・地図上の空いている場所をタップして、地図を全画面で表示可能。
- ・交通機関の経路を検索すると、地図状で路線図が表示可能・
- ・Zagat の評価のあるレストランのみに検索結果を絞り込めるようになりました。
- ※ 該当する地域のみ
- ・”⚪︎⚪︎(場所)行き方” と入力、またはマイクをタップして話かけると、すぐにルート検索結果が得られるようになりました・
- ・バグの修正
“Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)4.0.0” の新機能
- ・デザインを一新して見やすいグラフィック、滑らかな動作、スムーズなタッチ操作を実現しました。
- ・“Uber” アプリケーションをインストールしておくと、利用時に推定待ち時間と彫金を確認できます。
- ・”iOS 8″ 向けに最適化しました。
- ・バグを修正しました。
“Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)3.2.0” の新機能
- ・検索結果と説明が地図上に表示されるため、場所が選びやすくなりました。
- ・検索結果を地図上やリストで表示でき、地図とリストの切り替えも簡単です。
- ・“Gmail” からの予約と予定を地図上に表示します。
- ・現在地や自国にもとづいて、さまざまな場所とアクティビティーを表示する新しい地域ガイド、[周辺のスポット] をお試しください。
“Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)3.0.0” の新機能
- ・ターン バイ ターン方式ナビで距離や到着時刻を表示でき、別経路にもさっと切り替えられます。
- ・旅行時や接続回線の海外などでの利用が便利なオフライン マップをカスタム リストに保存できます。
- ※ オフラインマップ機能は日本では利用できません。
- ・乗換案内で経路の合計歩行時間、次発のバスや電車を表示できます。
- ・ログイン時に最近保存した場所や検索した場所を [クチコミを書く場所] のリストとして表示できるようになりました。
- ・“Uber” アプリケーションをインストールしておくと、“Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)” から直接開いて経路を比較できます。
- また、ユーザーからの要望が寄せられていた機能として以下の機能が追加されています。
- ・“Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)” から “iPhone”/“iPad” の連絡先に直接アクセスできます。
- ・地図で場所を長押ししてピンをドロップすると、保存や共有ができます。
- ・Google 音声検索を利用して、入力せずに検索できます。
- ・スケール バーで地図上の大まかな距離が分かります。
“Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)2.4.3” の新機能
- ・スポンサー提供の宿泊料と予約リンクを追加して、ホテルの検索結果を改善しました。
- ・乗換案内のプレビューで、地図と次の発車時刻をスピーディーに確認できるようになりました。
- ・自宅や職場の住所を追加しておくと、出掛ける前に通勤情報を差っと確認できます。
- ・”iOS 7″ 向けに最適化しました。
- ・バグを修正しました。
“Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)” とは?

- “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)” なら、初めての場所をチェックしたり、地元で人気のお店を見つけたり、行き方を調べたりするのもとっても簡単。
- 音声ガイド付きの GPS ナビゲーションなどの機能も便利です。
- シンプルで使いやすいデザインの “iPhone” と “iPad” 向けマップの登場です。
- 200 ヶ国をカバーした正確で広範な地図と世界 1 億ヶ所以上の便利な情報を利用できます。
- ・交通渋滞の原因や事故の情報などもリアルタイムでキャッチ
- ・バスや電車、自転車や徒歩での行き方を調べてみよう
- ・シンプルな 5 つ星評価や口コミで地元の評判をチェックすれば、どんな機会にも最高のスポットが見つかります。
- ・食べる、飲む、買う、遊ぶ、泊まるのカテゴリーごとに検索して地元で人気のお店を見つけられる新しい検索機能
- ・見ごたえのある 360 どのストリート ビューで街を歩き回れます。
- また、レストランや美術館などの中を見ることもできます。
- ・ログインしてお気に入りの場所を保存したり、自分にぴったりのおすすめを見たり、検索履歴を別のデバイスから確認したりできます。
- ※ 国によっては利用できない機能もあります。
Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)

- iOS 10.0 以降
- ※ iPhone、iPad および iPod touch 対応
- iMessage 対応
- Apple Watch 対応
- ユーザーに関連付けられたデータ
- ※ データは収集され、ユーザーの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 財務情報、位置情報、連絡先情報、連絡先
- ユーザー コンテンツ、検索履歴、閲覧履歴
- ID、使用状況データ
- 診断、その他のデータ
- 日本語、アラビア語、イタリア語、インドネシア語、ウクライナ語
- オランダ、カタロニア語、ギリシャ語、クロアチア語、スウェーデン語
- スペイン語、スロバキア語、タイ語、チェコ語、デンマーク語、トルコ語
- ドイツ語、ノルウェー語(ブークモール)、ハンガリー語、フィンランド語
- フランス語、ヘブライ、ベトナム語、ポルトガル語、ポーランド、マレー語
- ルーマニア語、ロシア語、中国語(香港)、簡体字中国語、繁体字中国語
- 英語、韓国語

- ・2013 年 11 月 1 日:”Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)2.4.3″ をリリース
- ・2014 年 5 月 7 日:”Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)3.0.0″ をリリース
- ・2014 年 7 月 11 日:”Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)3.2.0″ をリリース
- ・2014 年 11 月 6 日:”Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)4.0.0″ をリリース
- ・2018 年 9 月 6 日:”Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)4.58.0″ をリリース
Google 関連記事一覧
- ・【アップデート情報】iOS 7 向けに最適化された “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)2.x 〜” の更新履歴まとめ
- ・【アップデート情報】スマートフォン(iOS、Android)向け “Google マップ – 乗換案内 & グルメ” に [付近を探索] できる機能を展開へ
- ・【アップデート情報】”Material Design” を採用した “Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps)” をリリースへ
- ・【アップデート情報】”UAE(アラブ首長国連邦)” の首都 “Abu Dhabi(アブ ダビ)” にある “Liwa Desert(リワ砂漠)” のストリート ビューを公開
- ・【Google】”Android 4.4 KitKat” を搭載した新型 Android スマートフォン “Nexus 5” をリリース
- ・【Google】”Android 5.0 Lollipop” を搭載した “Nexus 6” をリリースへ
- ・【Google】米国にて 8.9 inch のディスプレイを搭載した Android タブレット “Nexus 9” をリリースへ
- ・【アップデート情報】2014 年 11 月 4 日に日本においても “Nexus 9” をリリースへ
- ・【Google】ストリーミングやゲームなどのコンテンツを楽しむことのできる “Android TV” 搭載セット トップ ボックス “Nexus Player” をリリースへ
- ・【Google】iOS 向け “Google Analytics” をリリース
- ・【アップデート情報】iOS 向け “Google Analytics 1.x ~” の更新履歴まとめ
- ・【トラブルシューティング】”Google Apps” における “Internet Explorer 9(IE 9)” のサポート終了を発表
- ・【トラブルシューティング】”iPhone”、”iPad” から “Android” に乗り換えるユーザー向けの移行ガイド “Switch to Android” を公開
- ・【アップデート情報】”Google Enterprise” を “Google for Work” へリブランドへ
- ・【Google】iOS 向けプレゼンテーション アプリケーション “Google スライド” をリリースへ
- ・【アップデート情報】”Google スライド” に新しい “画像オプション” をリリース
- ・【アップデート情報】”Google ドキュメント:同期、編集、共有(旧称:Google ドキュメント)1.x ~” の更新履歴まとめ
- ・【アップデート情報】”Google スプレッド シート 1.x 〜” の更新履歴まとめ
- ・【アップデート情報】”iPhone 6″ と “iPhone 6 Plus” のサポートが強化された “Google スライド 1.x ~” の更新履歴まとめ
関連リンク
- ・iOS – CarPlay – Apple(日本):https://www.apple.com/jp/ios/carplay/
- ・概要 – Google マップ:http://www.google.com/maps/about/
- ・モバイル Google マップ ヘルプ:https://support.google.com/gmm/ios/?p=maps_ios_store&rd=1#topic=3495923
- ・Google:https://www.google.co.jp/