【NTT docomo】受信時最大 225 Mbps、送信時最大 50 Mbps の “LTE – Advanced” に対応したモバイル ルーター “Wi-Fi STATION L – 01G” をリリースへ
- 2014/09/30

NTT docomo が、2015 年 3 月に “キャリア アグリゲーション(CA)” による受信時最大 225 Mbps、送信時最大 50 Mbps の “LTE – Advanced” に対応した “LG Electronics” 製のモバイル ルーター “Wi-Fi STATION L – 01G” をリリースすることを発表しています。
目次
- 1. “Wi-Fi STATION L – 01G” のポイント
- 2. Wi-Fi STATION L – 01G
- 3. NTT docomo 関連記事一覧
- 4. コメントを残す
- この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。
“Wi-Fi STATION L – 01G” のポイント


“LTE – Advanced” 対応による受信時最大 225 Mbos による高速ネットワークを実現
- ・“Wi-Fi STATION L – 01G” は、”キャリア アグリゲーション(CA)” により、受信時最大 225 Mbps、送信時最大 50 Mbps の “LTE – Advanced” に対応した国内最高クラスの高速ネットワーク通信により、高画質な動画も Web ブラウジングも、これまでよりもさらに快適に楽しめます。
- ※ “キャリア アグリゲーション(CA)” とは複数の周波数帯を束ねることで高速通信を実現する “LTE – Advanced” の技術のひとつです。
- 受信時最大 225 Mbps は一部地区に限ります。
- 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
- また、ベスト エフォート方式による提供となり、実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- ・800 MHz のプラチナ バンドを含むクアッド バンド LTE に対応し、都心から郊外まで広いエリアで快適なネットワーク通信が行えます。
- また、国際ローミング時は “TD – LTE” の “バンド 38″にも対応しているので、中国の一部エリアでも高速ネットワーク通信が利用できます。
- ※ クアッド バンド LTE:”800 MHz”、”1.5 GHz”、”1.7 GHz”、”2 GHz” の 4 つの周波数帯で運用する LTE サービスになります。
- ・LAN 側には電波干渉の少ない 5 GHz 帯の “Wi-Fi 5(IEEE 802.11ac)” に対応しているので高速ネットワーク通信を安定して利用できます。
安心で長持ちの大容量バッテリー
- ・モバイル ルーターでは最大クラスの 4,880 mAh の大容量バッテリーを搭載しています。
- これにより、出張や週末の旅先でも時間を気にせず、長時間の利用が行えます。
- ・大容量バッテリーの特長を活かした、モバイル チャージャー機能を搭載することで、外出先でもタブレットやスマートフォンなどへの充電を行うことができます。
- ・デバイスとの通信状況に応じて自動で電力を最適にコントロールし、バッテリーをさらに長持ちすることができます。
見やすい 3 inch のタッチ パネル ディスプレイにより、スマートな操作を実現
- ・見やすい 3 inch のタッチ パネル ディスプレイを搭載しています。
- また、新しいデバイスとの接続時もホーム画面からガイドに沿って行うことができるので、迷うことなく簡単に設定が行えます。
- ・よく使う設定項目を選んでホーム画面のショート カット キーに登録することができます
Wi-Fi STATION L – 01G
カラー
Black(ブラック)
- 通信方式
- ※ ネットワーク側
- ・Xi™:受信時最大 225 Mbps
- 送信時最大 50 Mbps
- ※ LTE – Advanced
- ・FOMA® ハイ スピード:受信時最大 14 Mbps
- 送信時最大 5.7 Mbps
- ・無線 LAN:IEEE 802.11 b/g/n
- ※ 2.4 GHz
- 通信方式
- ※ デバイス側
- ・無線 LAN:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
- ※ 2.4 GHz、5 GHz
インターフェース
micro USB
同時接続台数
10 台
連続待ち受け時間
- ・3G:約 2,200 時間
- ・LTE:約 2,200 時間
- ・LTE – Advanced:約 2,200 時間
連続通信時間
- ・3G:約 18 時間
- ・LTE:約 20 時間
- ・LTE – Advanced:約 17 時間
バッテリー容量
約 4,880 mAh
サイズ
- 幅:約 65 mm
- 奥行:約 20 mm
- 高さ:約 107 mm
重量
約 186 g
NTT docomo 関連記事一覧
NTT docomo 関連記事一覧
- ・【NTT docomo】国内初となる “VoLTE” サービスを 2014 年 6 月下旬より提供開始へ
- ・【NTT docomo】国内初の “VoLTE” による通話サービスを提供開始へ
- ・【NTT docomo】”カケ ホーダイ & パケあえる™” プランに余ったデータ通信量の繰り越しが行える “パケット パック™” や新定額プラン “データ L パック™” を追加することを発表
- ・【アップデート情報】新料金プラン “カケ ホーダイ & パケあえる™” の契約数が 1,000 万件を突破
- ・【NTT docomo】2015 年 2 月より、FVNO サービス “ドコモ光” を提供へ
- ・【Apple】NTT docomo の iPhone 取扱い開始を正式発表
- ・【NTT docomo】”iPhone 5s” および “iPhone 5c” の端末価格および料金プランを発表
- ・【NTT docomo】2014 年 9 月 12 日(金)午後 4:00 から “iPhone 6” と “iPhone 6 Plus” の予約受付を開始へ
- ・【NTT docomo】”iPhone® 6 ” および “iPhone® 6 Plus” の端末代金を発表
- ・【アップデート情報】”iPhone 6″ および “iPhone 6 Plus” の機種代金が未定であることを発表
- ・【アップデート情報】”iPhone 6″ および “iPhone 6 Plus” の機種代金が未定であることを発表した “お知らせ” ページを削除
- ・【NTT docomo】”iPhone 下取りプログラム” を改定
- ・【アップデート情報】”iPhone 下取りプログラム” の対象ユーザーを拡大
- ・【NTT docomo】2013 年 10 月 1 日から、”iPhone” 向け “sp モード メール” を提供開始へ
- ・【NTT docomo】”iPhone” および “iPad” も対象になる “データ プラン得得キャンペーン” を実施へ
- ・【NTT docomo】2014 年冬頃に “iPhone” ユーザー向けに “ビジュアル ボイス メール” の提供開始へ
- ・【NTT docomo】”iPad Air™” および “iPad mini with Retina Display” の取扱い開始へ
- ・【NTT docomo】2014 年 10 月下旬より、”iPad Air 2 Wi-Fi + Cellular モデル” をリリースへ
- ・【アップデート情報】2014 年 10 月 18 日 9:00 より、”iPad Air 2 Wi-Fi + Cellular モデル” の予約受付を開始へ
- ・【アップデート情報】NTT docomo が、”iPad Air™ 2 Wi-Fi + Cellular モデル” の販売価格を発表
- ・【アップデート情報】NTT docomo が、2014 年 10 月 20 日の週内にも “iPad Air™ 2 Wi-Fi + Cellular モデル” をリリースへ
- ・【アップデート情報】NTT docomo が、2014 年 10 月 24 日に “iPad Air™ 2 Wi-Fi + Cellular モデル” をリリースへ
- ・【アップデート情報】NTT docomo が、2014 年 10 月 24 日に “iPad Air™ 2 Wi-Fi + Cellular モデル” をリリースへ
- ・【アップデート情報】NTT docomo が、”iPad Air™ 2 Wi-Fi + Cellular モデル” をリリース
- ・【NTT docomo】2014 年 10 月下旬より、”iPad mini 3 Wi-Fi + Cellular モデル” をリリースへ
- ・【アップデート情報】2014 年 10 月 18 日 9:00 より、”iPad mini 3 Wi-Fi + Cellular モデル” の予約受付を開始へ
- ・【アップデート情報】NTT docomo が、”iPad mini™ 3 Wi-Fi + Cellular モデル” の販売価格を発表
- ・【アップデート情報】NTT docomo が、2014 年 10 月 20 日の週内にも “iPad mini™ 3 Wi-Fi + Cellular モデル” をリリースへ
- ・【アップデート情報】NTT docomo が、”iPad mini™ 3 Wi-Fi + Cellular モデル” をリリースへ
- ・【NTT docomo】”iPad Air 2″ および “iPad mini 3” の販売開始に合わせて “iPad 下取りプログラム” を新設へ
- ・【NTT docomo】”iPhone” を “おサイフ ケータイ” 対応にできる “おサイフ ケータイ ジャケット 01” をリリースへ
- ・【アップデート情報】2014 年 10 月 30 日に “おサイフ ケータイ ジャケット 01” をリリースへ
- ・【アップデート情報】”ドコモ メール(@docomo.ne.jp)” の新着メール自動受信機能の提供を開始へ
- ・【アップデート情報】”ドコモ メール(@docomo.ne.jp)” の新着メール自動受信機能の提供を開始
- ・【トラブルシューティング】”NTT docomo” にて、台風 19 号による停電および伝送路故障の影響により一部地域携帯電話サービスに障害が発生中
- ・【トラブルシューティング】”NTT docomo” の台風 19 号による停電および伝送路故障の影響による一部地域携帯電話サービスへの障害が改善したことを案内
- ・【トラブルシューティング】iPhone、iPad 向け “ドコモ メール マルチ デバイス利用設定” プロファイルの設定方法
- ・【トラブルシューティング】NTT docomo のキャリア設定アップデート “16.2” へのアップデート適用で、SIM フリー版 “iPad Air” および “iPad mini 2(旧称:iPad mini with Retina Display” でテザリングの利用が行えなくなる問題が発生中
- ・【アップデート情報】”iPhone 6″ および “iPhone 6 Plus”、”iPhone 5s” 向けに “キャリア設定アップデート 18.1” をリリース
- ・【NTT docomo】iOS 向け “データ保管 BOX” アプリケーションをリリース
- ・【NTT docomo】”iPhone” 向けにネットワーク速度計測アプリケーション “ドコモ スピード テスト” をリリース
- ・【NTT docomo】”my daiz(旧称:しゃべってコンシェル®)” の機能拡充を発表
- ・【アップデート情報】”データ保管 BOX 1.x ~” の更新履歴まとめ
関連リンク
- ・報道発表資料 :2014 – 2015 冬春モデルの 16 機種を開発 発売|お知らせ|NTT ドコモ:https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2014/09/30_00_1.html
- ・2015 年 3 月 25 日発売 モバイル Wi-Fi ルーター L – 01G – L – 01G|LG JP:https://www.lg.com/jp/lg-mobile-phones/l-01g/
- ・NTT ドコモ:https://www.docomo.ne.jp/
- ・【公式】LG エレクトロニクス ジャパン ホーム ページ(LG Electronics Japan)|LG JP:https://www.lg.com/jp/