【Microsoft】デュアル スクリーンによるスムーズなマルチ タスクを実現した Android デバイス “Surface Duo 2” をリリース!
- 2022/01/12


Microsoft が、2022 年 1 月 11 日に “Surface Duo 2” がリリースされています。
2021 年にリリースされた “Surface Duo” が、さらなる進化を遂げ、最新のプレミアム スマートフォンを求めるユーザーにコアとなる機能をもたらす製品になります。
価格は、184,580 円(税込)~ となります。
カラーは、Glacier(グレイシア)と新色の Obsidian(オブシディアン)の全 2 色となります。
ポイント
- ・Microsoft 365 や Microsoft Teams とのシームレスな連携だけでなく、TikTok、Kindle、ゲームといったエンターテインメントなどの数多くのアプリケーションを楽しめ、比類ないマルチ タスク機能を実現しています。
- デュアル スクリーンを利用して Android アプリケーションを 2 つ同時に利用したり、Gameloft 社の Asphalt 9: Legends などのデュアル スクリーン向けに最適化された新しいアプリケーション体験も可能です。
取扱店
- 1,846 ポイント(1 %)~
- JACCS ショッピング ローンご利用で分割払い 36 回までのローン金利をソフマップが負担
- PayPay ポイント:1,848 円相当
- ※ 1 % ~ 最大 20.5 %
- 1,483 ポイント(1 %)~
- Orico ショッピング ローン利用で最長分 36 回まで無金利キャンペーン
- ※ 注文金額が、15,000 円以上
- 月々の分割最低支払金額:3,000 円~
- 12,463 ポイント(10 %)~
Surface Duo 2
- Glacier(グレイシア)
- Obsidian(オブシディアン)
- USB Type – C x 2
- Surface Connect ポート x 1
- Surface キーボード ポート
- nano SIM x 1
- ※ LTE モデルのみ
- ※ Surface Dial のオフスクリーン操作対応
- 128 GB SSD
- 256 GB SSD
- 512 GB SSD
- デュアル PixelSense™ Fusion ディスプレイ
- ※ 8.3 inch AMOLED(2,688 x 1,892 px)
- 5.8 inch AMOLED(1,344 x 1,892)
- アスペクト比:13:9
- 800 nits、401 ppi、HDR、ワイド カラー 100 % sRGB、DCI – P3
- デュアル ディスプレイは 90 Hz で状況に適応するリフレッシュ レート
- ※ ディスプレイの素材:Corning® Gorilla® Glass Victus™
- Suraface スリム ペンおよび Surface ペン、Surface Hub 2 ペン対応
- ※ ペンとタッチでの同時入力サポート
- Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応
- Bluetooth® 5.1
- 支払いやプロビジョニングのための NFC
- 5G – NR NSA(Sub – 6):リリース 15 DL 256 QAM ~ 3.2 Gbps、2 x DL CA (TDD + TDD)、4 x 4 MIMO まで
- 5G – NR NSA(Sub – 6):リリース 15 UL 256 QAM
- 5G – NR NSA(Sub – 6)対応帯域:n1、n2、n3、n5、n7、n20、n25、n28、n38、n41、n66、n71、n77、n78、n79
- Gigabit 級 LTE – A Pro リリース 15(4 x 4 MIMO および LAA)
- LTE DL Cat 20、256 QAM から 2 Gbps、5xDL CA まで
- LTE UL Cat 13、64 QAM Contiguous 2X ULCA
- LTE 対応帯域:1、2、3、4、5、7、8、12、13、14、19、20、25、26、28、29、30、38、39、40、41、42、46、48、66、71
- WCDMA:1、2、5、8
- GSM/GPRS:GSM – 850、E – GSM – 900、DCS – 1800、PCS – 1900
- 位置情報:GPS、Galileo、GLONASS、BeiDou、QZSS
- eSIM x 1 と Nano SIM x 1
- USB – C® 3.2(2 nd Generation)
- ※ すべてのキャリアで利用可能
- ダイナミック トリプル レンズ リア カメラ:
- ・幅:12 MP、f/1.7 絞り、27 mm、1.4 μm、デュアル ピクセル PDAF および OIS
- ・望遠:12 MP、f/2.4 絞り、51 mm、1.0 μm、PDAF、OIS および 2X 光学ズーム
- ・超広角:16 MP、f/2.2 絞り、13 mm、1.0 μm、110° 対角視野、ゆがみ補正
- フロント カメラ:12 MP、24 mm、1.0 μm
- フラッシュ:デュアル優先 – デュアル カラー フラッシュ
- 写真:
- ・低光量自動モード、HDR のマルチ フレーム フォト キャプチャーとダイナミック レンジ シーン検出
- ・撮影専用ナイト モード
- ・後ろ向きカメラ 3 台をスムーズに横断するズームと 10x デジタル スーパー ズーム アップの組み合わせ
- ・ポートレート モードで深度を調整
- ※ ポートレート モードは広角と望遠カメラ対応
- ポートレート モードは機械学習を活用
- ・幅広いダイナミック レンジのパノラマ モード
- ・写真撮影中に長押しで短いビデオを録画
- ・ビデオ録画中に写真を撮影
- 動画録画:
- ・30 fps と 60 fps の 4K ビデオ録画
- ・30 fps と 60 fps の 1,080p ビデオ録画
- ・120 fps または、240 fps のスローモーション ビデオ
- ・HEVC および H.264 動画録画形式
- ・Microsoft Teams や Skype を利用したビデオ会議で最大 1,080p/30 fps の高画質
- あらゆる姿勢での使い方に最適化されたモノラル スピーカーとノイズ サプレッションとエコー キャンセル対応のデュアル マイク
- ハンズ フリー モードでの音声通話でクラス最高の全二重コミュニケーション、レシーバーと LRA
- サポートされているオーディオ形式:3GP、MP3、MP4、MKV、WAV、OGG、M4A、AAC、TS、AMR、FLAC、MID、MIDI、RTTL、RTX、OTA、IMY
- Qualcomm® aptX™ Classic HD、TWS
- 補聴器との互換性:M4/T3
- Google Assistant を利用した音声によるウェイク アップ(WoV)
- デュアル加速度、デュアル ジャイロ スコープ
- デュアル磁気センサー、デュアル環境高センサー
- デュアル近接センサー、ホール センサー
- 指紋センサー
- 最大約 15.5 時間のローカル ビデオ再生
- 最長約 28 時間の通話時間
- 約 4,492 mAh デュアル バッテリー
- ※ 標準
- 約 4,640 mAh デュアル バッテリー
- ※ 最小
- 組み込み Microsoft アプリケーション:
- ・Intune ポータル サイト、LinkedIn、Microsoft Authenticator
- ・Microsoft Bing 検索、Microsoft Edge
- ・Microsoft Lens – PDF Scanner
- ・Microsoft Office:Word、Excel、PowerPoint & More
- ・Microsoft OneDrive、Microsoft OneNote
- ・Microsoft Outlook、Microsoft Start
- ・Microsoft Teams、Microsoft To Do
- ・Surface、Tips
- Microsoft Surface Duo 2 UI コア機能:
- ・アプリ グループ
- ・デュアル スクリーン ウィンドウ
- ・ダイナミック ドック
- ・3 レンズ付きダイナミック カメラ
- ・Microsoft 365 フィード
- ・アプリの自動 2 画面展開
- ・Surface Duo 2 サイド ディスプレイ
- ・SwiftKey Adaptive キーボード
- ・ユニバーサル検索
- ・スマホ同期管理アプリ – Windows にリンク
- その他の搭載アプリケーション
- ・計算機、Chrome、時計、連絡先
- ・ファイル、Gmail、Google アシスタント
- ・Google カレンダー、Google ドライブ
- ・Google Duo、Google マップ、Google フォト
- ・Google Play 映画 & テレビ、Google Play ストア
- ・Google 検索、メッセージ、電話、録音
- ・YouTube、YouTube Music
- ・動画再生形式:MKV、MOV、MP4、H.265(HEVC)、AVI、WMV、TS
- 3GP、FLV、3G2、AVI、FLV、TS/M2TS、WKV、WEBM
- 3GP/MPEG – 4、HEIC/HEIF、ASD/WMV、MOV
- ・ワイヤレス機能:Chromecast、Miracast 対応
- ※ ワイヤレス接続は、TV/モニター側の対応が必要
- ・有線機能:DisplayPort 接続用 USB – C
- HDMI アダプター接続でビデオ出力に対応
- DisplayPort ケーブルまたは、HDMI アダプターを経由して、USB – C で外部モニターへ 4K ビデオ出力
- 生体認証ロック タイプ:エンタープライズ クラスのセキュリティー保護を提供する指紋リーダー
- ロック タイプ スワイプ、PIN、パスワード
- 組み込みのセキュリティー アプリケーション:Microsoft Authenticator
- 幅:約 92.1 ~ 184.5 mm
- 奥行:約 5.50 ~ 11.0 mm
- 高さ:約 145.2 mm
- オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イギリス
- U.S.、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド
- アイルランド、イタリア、オランダ、スペイン、スウェーデン
- スイス、日本
- ※ デバイスはすべてのキャリアで利用可能
- デンマーク語、オランダ語、英語(オーストラリア)、英語(カナダ)
- 英語(イギリス)、英語(アメリカ合衆国)、フィンランド語
- フランス語(カナダ)、フランス語(フランス)、ドイツ、イタリア語
- イタリア、日本語、ノルウェー語、ポーランド語、スペイン語(スペイン)
- スペイン語(アメリカ合衆国)、スウェーデン語
- ※ デバイスはすべてのキャリアで利用可能
- Surface Duo 2 USB – C ケーブル
- クイック スタート ガイド
- 保証とコンプライアンスに関するガイド
- SIM 取り出しツール
Surface 関連記事一覧
- ・【Microsoft】第 10 世代の Intel® Core™ プロセッサー搭載 “Surface Pro 7” をリリース
- ・【Microsoft】”Windows 11″ を標準搭載した “Surface Pro 8” をリリース!
- ・【Microsoft】AMD Ryzen プロセッサーを搭載した “Surface Laptop 4” をリリース
- ・【Microsoft】最も携帯性に優れた “Surface Go 3” をリリース!
- ・【Microsoft】Microsoft Teams や Adobe Photoshop なども利用できるパワフルな薄型軽量な “Surface Pro X” をリリース!
- ・【Microsoft】デュアル スクリーンによるスムーズなマルチ タスクを実現した Android デバイス “Surface Duo 2” をリリース!
関連リンク
- ・スマートフォンだけにとどまらない、新しいデュアル スクリーン エクスペリエンス Surface Duo 2 日本で 1 月 11 日より発売開始 – Windows Blog for Japan:https://blogs.windows.com/japan/2022/01/07/surface-duo-2-is-available-in-japan-from-11-january/
- ・Introducing new Surface products, built for Windows 11|Microsoft Devices Blog:https://blogs.windows.com/devices/2021/09/22/introducing-new-surface-products-built-for-windows-11/
- ・マイクロソフト、Windows 11 のために創られた新たな Surface を発表 – Windows Blog for Japan:https://blogs.windows.com/japan/2021/09/24/introducing-new-surface-products-built-for-windows-11/
- ・Microsoft Surface PC、コンピューター、ノート PC、2 – in – 1、デュアル スクリーン、オールインワンの公式サイト:https://www.microsoft.com/ja-jp/surface
- ・新しい Windows 11 OS へのアップグレード|Microsoft:https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
- ・Microsoft 365 の紹介|Office アプリ、クラウド サービス、セキュリティの統合:
- ・日本マイクロソフト – Official Home Page:https://www.microsoft.com/ja-jp/