【NifMo】”Nifty” が “MVNO(仮想移動体通信事業者)サービス” の “NifMo” の提供を開始
- 2014/11/26

Nifty 株式会社 が、2014 年 11 月 26 日(水)より、LTE 高速データ通信および音声通話に対応した “MVNO(仮想移動体通信事業者)サービス” “NifMo(ニフモ)” の提供を開始することを発表しています。
“NifMo(ニフモ)” は、音声通話対応の SIM カードと Android 搭載スマートフォンをセットにしたプランの場合、2,897 円(税込:3,128 円)から利用できます。
また、ユーザーが持つスマートフォンと組みわせて利用できる SIM カードのみのプランも提供し、”MNP” にも対応しているので、現在契約している携帯電話または PHS の電話番号を引き継ぐこともできます。
なお、同サービスにて提供するスマートフォンは ASUS JAPAN株式会社 の提供する “ZenFone™ 5” の 16 GB モデルとなります。
また、スマートフォンとセットで申し込みを行うと月額料金から 200 円割引され、すでに “@Nifty” の接続サービスを利用しているユーザーなら、さらに 200 円が割引される “NifMo スタート キャンペーン” も実施するとのことです。
目次
- 1. “NifMo(ニフモ)” の概要
- 2. “NifMo(ニフモ)” のポイント
- 3. “NifMo” の利用料金
- 4. “NifMo スタート キャンペーン” について
- 5. 取扱店
- 6. 株式会社ノジマ 関連記事一覧
- 7. コメントを残す
- この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。
“NifMo(ニフモ)” の概要
- “NifMo(ニフモ)” は、”トクする仕組みが入ったスマホ” をコンセプトにした Nifty の新しいスマートフォン サービスになります。
- 専用アプリケーションの “NifMo バリュー プログラム” や “NifMo コネクト” を利用することで、利用料金やデータ通信量を抑えることができます。
- そのほか、”NifMo あんしん保証”、”NifMo 訪問レクチャー” などの初めてスマートフォンを持つユーザーにも安心して利用できるようなオプション サービスも提供します。
“NifMo(ニフモ)” のポイント
おトクな仕組み
- ・おトクな割引制度 “NifMo バリュー プログラム”:専用アプリケーションの “NifMo バリュー プログラム” を経由して、“NifMo(ニフモ)” が提携する 100 以上のショッピング サイトで買い物をしたり、おすすめアプリケーションを DL(ダウンロード)したりすることで、毎月の利用料金が割り引かれます。
- ※ “NifMo バリュー プログラム” アプリケーションは “Android” のみの対応となり、”iOS” にも順次対応を予定しています。
- ・データ通信量を節約 “NifMo コネクタ”:専用アプリケーションの “NifMo コネクト” が、宅内無線 LAN や “@Nifty” が提供する Wi-Fi スポットへの接続を自動で切り替えます。
- Wi-Fi スポットへの接続設定もアプリケーションが自動で行うので、通信環境を効率的に活用でき、宅内や外出先でのデータ通信量を節約することができます。
- ※ “NifMo コネクト” アプリケーションは “iOS”、Android” に対応しています。
安心のオプション サービス
- ・”NifMo あんしん保証” で万が一のトラブルにも対応:スマートフォンの故障、破損、水濡れなどの万が一のトラブル時にも専用窓口に電話してから 2 日以内に交換機を届けます。
- ※ 一部利用、地域を除く
- 利用料金:380 円(税込:410 円)/月
- 保証期間:最大 36 か月
- 補償範囲:故障、破損、水没、落下
- なお、端末交換代金が別途、発生します。
- ・”NifMo 訪問レクチャー” で初めてでも安心:デバイスの接続、各種アカウントの設定や操作方法など、初めてスマートフォンを利用されるユーザーにも安心してもらえるよう、訪問レクチャーを行います。
- また、契約期間中であれば、何度でも訪問レクチャーを受けることができます。
- ※ 月額料金:480 円(税込:518 円)/月
- 利用料金:初回レクチャー 90 分程度 無料
- 再訪問レクチャー 60 分 6,500 円(税込:7,020 円)
- 契約期間:24 か月間
- なお、オプション サービスの詳細は [こちら]
“NifMo” の利用料金
- “NifMo(ニフモ)” の利用料金は月額制になります。
- ユーザーの利用形態に合わせて、”データ通信プラン”、”契約タイプ”、”スマホ セット” の有無を組み合わせることで、月額料金が決定します。
- また、別途、ユニバーサル サービス料 3 円(税込:3.24 円)/月、SMS 送信料 3 円(税込:3.24 円)~/1 通、通話料 20 円(税込:21.6 円)/30 秒、初期登録手数料 3,000 円(税込:3,240 円)がかかります。
- そのほか、料金詳細については[サービス ページ]を参照してください。
1. データ通信プラン:初月無料
1 か月に利用できる高速データ通信の容量になります。
データ通信容量
2 GB プラン
4 GB プラン
7 GB プラン
価格
900 円(税込:972 円)
2,500 円(税込:2,700 円)
3,500 円(税込:3,780 円)
2. 契約タイプ:初月無料
契約タイプ
音声通話 対応
- SMS 対応
- ※ ショート メッセージ サービス
データ通信のみ
価格
700 円(税込:756 円)
250 円(税込:270 円)
0 円(税込:3,780 円)
3. スマホ セット:”ZenFone™ 5″ との同時購入の場合
分割払い
一括払い
“NifMo スタート キャンペーン” について
キャンペーン期間
2014 年 11 月 26 日(水)~ 2015 年 1 月 31 日(土)
特典
- ・”NifMo(ニフモ)” スマホ セットを申込したユーザーは、“NifMo(ニフモ)” の基本料金から 24 か月間 月額 200 円(税込:216 円)割引されます。
- ・期間中に “NifMo(ニフモ)” スマホ セットもしくは SIM カードを申込んだユーザーで、すでに @nifty の接続サービスを利用中のユーザーは、“NifMo(ニフモ)” の基本料金から 24 か月間 月額 200 円(税込:216 円)割引されます。
- ※ 対象となる接続サービスや各特典の注意事項などの詳細は [サービス ページ]を確認してください。
取扱店
取扱店
ポイントなど
株式会社ノジマ 関連記事一覧
ニフティ株式会社 関連記事一覧
株式会社ノジマ 関連記事一覧
関連リンク
- ・ニフティ、MVNO サービス “NifMo(ニフモ)” の提供を開始 “NifMo バリュー プログラム” で “トクする仕組みが入ったスマホ” を実現|ニュース リリース|ニフティ株式会社:ニフティとなら、きっとかなう。With Us, You Can.:https://www.nifty.co.jp/cs/newsrelease/detail/141125004366/1.htm
- ・選べる NifMo の保証セット|格安 SIM の NifMo(ニフモ):https://nifmo.nifty.com/option/
- ・NifMo(ニフモ)by NIFTY|格安 SIM の NifMo(ニフモ):https://nifmo.nifty.com
- ・@nifty:https://www.nifty.com
- ・ニフティ株式会社 – ニフティとなら、きっとかなう。With Us, You Can.:https://www.nifty.co.jp