【Google】”Material Design(マテリアル デザイン)” による UI(ユーザー インタフェース)の刷新を行った “Android™ 5.0 Lollipop” を発表
- 2014/10/16

Google が、2014 年 6 月の “Google I/O” にて “Android™ L” としてプレビューが披露された OS “Android™ 5.0 Lollipop” を発表しています。
“Android™ 5.0 Lollipop” では、”Material Design(マテリアル デザイン)” による UI(ユーザー インタフェース)の刷新や開発者向けに 5,000 以上の新しい API を備えるなど、Android 史上最も野心的なリリースになるとのことです。
なお、“Android™ 5.0 Lollipop” は “Nexus 6” および “Nexus 9″、”Nexus Player” に標準搭載されているほか、今後数週間以内に “Nexus 5″、”Nexus 7″、”Nexus 10″、”Google Play Edition デバイス” 向けにもリリース予定とのことです。
目次
- 1. “Android™ 5.0 Lollipop” のポイント
- 2. 取扱店
- 3. Nexus 6
- 4. SoftBank 関連記事一覧
- 5. コメントを残す
- この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。
“Android™ 5.0 ” のポイント

Android で最大かつ最も野心的なリリースとなる “Android™ 5.0 Lollipop”
- ・“Android™ 5.0 Lollipop” では、10 億人以上のユーザーの多様なニーズを満たすように設計された最新の OS となり、開発者向けには 5,000 以上の新しい API を備えるなど、Android で最大かつ最も野心的なリリースになります。
- また、“Android™ 5.0 Lollipop” は柔軟性もあり、すべてのデバイスで動作し、ユーザーが望むようにカスタマイズできるように設計されています。
- さらに、これまでの Android™ と同様に共有できるようになっています。
高精細のサウンドを実現したデュアル ステレオ スピーカー
- ・“Android 5.0 Lollipop” では、新たに採用した “Material Design(マテリアル デザイン)” によって UI(ユーザー インタフェース)を刷新することで、電話やタブレット、TV などのあらゆるサイズのディスプレイにおいて一貫性のあるデザインとより直感的にコンテンツの操作が行えるようになっています。
- また、曲や写真、アプリケーション、最近の検索履歴などにいたるまで、ほかの Android デバイスで再開できるようになっています。
- ・”通知” 機能も強化されており、外食中や重要な会議中などに特定の相手や通知だけが届くように設定できるなど柔軟性が向上しています。
- また、画面ロックしたままでも事前に設定した重要な通知のみを直接確認できるようにもできます。
バッテリー駆動時間を長くする “バッテリー セーバー” 機能
“Android 5.0 Lollipop” には、より長時間デバイスを利用するようになった現代生活にあわせて、新たにバッテリー セーバー機能も追加され、最大 90 分長くデバイスを利用できるようになっています。
複数ユーザーでも利用しやすい複数のユーザー アカウントの作成とゲスト ユーザー モードを搭載
- ・“Android 5.0 Lollipop” には、複数のユーザー アカウントの作成とゲスト ユーザー モードを搭載することで、プライベートなデータの管理も行えるようにもなっています。
- さらに、PIN、パスワード、パターンを使ってデバイスを保護するだけでなく、”Android Smart Lock” を利用してウェアラブル デバイスや自動車のスマート キー システムなどの認証デバイスとのペアリングによって、スマートフォンのロックを解除することもできるようになっています。
Google 関連記事一覧
Goolge Chrome 関連記事一覧
Gmail – E メール by Google 関連記事一覧
Google ドライブ – – 安全なオンライン ストレージ(旧称:Google ドライブ) 関連記事一覧
ハング アウト 関連記事一覧
Google マップ – 乗換案内 & グルメ(旧称:Google Maps) 関連記事一覧
YouTube 関連記事一覧
Google 関連記事一覧
Google Workspace 関連記事一覧
Google I/O 関連記事一覧
Fitbit 関連記事一覧
関連リンク
- ・Android:Be together. Not the same.:https://blog.google/products/android/android-be-together-not-same/
- ・Android の新バージョンと、新しい Nexus:https://blog.google/intl/ja-jp/products/android-chrome-play/2014_10_android-nexus/
- ・Android Lollipop|Android Developers:https://developer.android.com/about/versions/lollipop
- ・あなたのニーズに応える、安心で頼もしい携帯 OS|Android:https://www.android.com/intl/ja_jp/
- ・Google I/O 2024:https://io.google/2024/intl/ja/
- ・Google:https://www.google.com/