mouse からリリースされている
「FINAL FANTASY® XIV 蒼天のイシュガルド」推奨 PC「NEXTGEAR – NOTE i5710BA1 – FF14」をご紹介。
1.第6世代 Intel® Core™ プロセッサー搭載!
第6世代 Intel® Core™ プロセッサー搭載のハイスペックゲーミング Laptop!快適なゲーミング環境をフル活用するために GPU に NVIDIA GeForce® GTX™ 970M を搭載しています。
1.Intel® Turbo Boost Technology による性能向上
Intel® Turbo Boost Technology とは、CPU が電力、電流、湿度に関する仕様の限界未満で動作している場合に、複数あるコア内の 1つにリソースを集中させ、自動的に定格の動作周波数よりも高速でプロセッサー・コアを動作させる技術です。
2.Intel® Hyper – Threading Technology による 8つの処理スレッド
Intel® Hyper – Threading Technology は、仮想的に 1つのコアで 2つのスレッドを同時に実行することを実現し、プロセッサー・リソースをより効率的に利用するアプローチです。第 6世代 Intel® Core i7 プロセッサーでは、さらに 4つのコアに、それぞれ Intel® Hyper – Threading Technology を搭載することで、合計 8スレッドを同時に実行することが可能になっています。最新のゲームも極めてリアルな効果を楽しみながらプレイできます。また、バックグラウンドでウィルススキャンを実行しながらマルチメディア・コンテンツの作成、編集、エンコード作業など、高度なグラフィック処理も快適にこなすことが可能です。
3.CPU にメモリ・コントローラー機能統合!
これまで別チップによる処理を行っていたメモリコントロールを CPU へと内蔵することで、チップ間のボトルネックを取り除いています。これによって、更なるパフォーマンスアップが可能です。
6.6MB の大容量 Intel® スマート・キャッシュ
これらの機能によって、第 6世代 Intel® Core™ i7 プロセッサーで究極のゲームやマルチメディアの世界を存分に楽しむことができます。
2.Windows 10
標準搭載!
最新 OS である Windows 10 では、スタートメニューのカスタマイズ性が飛躍的に向上しています。これまでの Windows® 7 と Windows 8.1
のそれぞれの長所を融合することで、Windows® 7 のすべてのプログラムと Windows 8.1
のタイル UI が高度なレベルで共存を果たしています。さらに、スタートメニューをカスタマイズすることで、よく利用する情報に手軽にアクセスできます。整然と並んだタイルから、素早く目的のコンテンツに移動もできるので、わざわざアプリケーションを探して起動する必要もありません。
3.利用シーンに合わせて GPU を設定可能な「GPU Switch」機能搭載!
従来の Laptop 向け NVIDIA GeForce® 搭載製品では、ソフトウェア環境やグラフィック処理の負荷状況によって、使用する GPU が自動的に切り替わり、最終的な病が出力を CPU 内臓の GPU から出力されるため、個別のグラフィック処理に GeForce® を割り当てることができなかったり、外部映像出力の解像度制限やアプリケーションとの互換性問題が発生する場合がありました。この問題に対応するため、新規で「GPU Switch」機能を搭載し、専用アプリケーションによって、GPU を GeForce® に完全固定することが可能になっています。また、外部映像出力信号を GeForce® と直接接続することによって、外部映像出力端子から常に GeForce® の映像信号が出力されるため、内臓液晶ディスプレイを含めて、最大 4画面同時出力、3つの外部映像出力端子はすべて 4K 解像度に対応します。
※「GPU Switch」切り替え時は、再起動が必要
※ 外部映像出力端子にディスプレイ接続時は、GeForce® が常に動作状態になるため、バッテリー駆動時間が短くなります。
4.GeForce® GTX™ 970M/3GB 搭載!
1.Maxwell ベースの GeForce® GTX™ 970M 搭載!
NEXTGEAR – NOTE i5710 シリーズは、最新のグラフィックスとなる GeForce® GTX™ 970M/3GB を搭載しており、従来の GeForce® GTX™ 870M を搭載した製品と比較しても、圧倒的なパフォーマンスの向上が実現されています。
2.テッセレーションによる細かいディティール表現
今まで表現できなかった物体の質感や影の描画の実現。さらに必要/不要を自動認識して、ハードウェアの負荷調整が可能になっています。
3.髪の毛 1本、1本の挙動を計算する物理演算機能
髪の毛の動きは、1本、1本の挙動が全て異なり、今までは擬似的な動きしかできなかったものの、強化された物理演算機能によって、リアルタイムで 1本、1本の動きを表現することができます。また、NVIDIA® CUDA™ テクノロジーによる背景の「ボカシ」表現の強化やリアルな水の挙動表現の強化されています。
5.低電圧かつ超高速なメモリを最大 32GB 搭載可能!
PC4 – 17000 規格の超高速メモリを最大 32GB 搭載可能です。このため、デスクトップ PC 並みのスピードと 64 bit OS のメモリを最大限に活用することができます。
1.8GB メモリ 4枚構成による最大 32GB メモリ搭載可能!
従来の 32 bit OS では、RAM の利用可能な最大容量は 3GB 程度であったものの、現在の 64 bit OS では更なる大容量メモリが利用可能になっています。これによって、ゲームをプレイしながらその様子を動画でキャプチャーして、かつ同時に Skype でのコミュニケーションを行うなど、余裕の大容量メモリによるアプリケーションの同時処理を快適に利用できます。
6.Sound Blaster X-Fi MB5 搭載!
最先端のオーディオ技術を搭載したパワフルなオーディオプラットフォームである Sound Blaster X-Fi MB5 を搭載し、立体感のあるサウンド再生や 10バンドのイコライザーによって好みに応じた再生環境を幅広く構築できます。
7.デザイン
意匠には、直線を多用したソリッドデザインが特徴のスタイリッシュな筐体を採用しています。天板やパームレストにはアルミヘアライン加工が施されており、ハイスペックゲーミング Laptop に相応しい、高級感のある精悍な印象を与えてくれます。
1.ゲーミング Laptop をさらにスリム & 軽量化
NEXTGEAR – NOTE i790 シリーズと比較して厚みが 38% 薄くなり、重量も 20% 軽量化されています。
※ NEXTGEAR – NOTE i5710 シリーズ:高さ 27mm、重量 約 2.5kg
※ NEXTGEAR – NOTE i790 シリーズ:高さ 43mm、重量 約 3.1kg
8.15.6 inch Full HD IPS 方式ノングレア液晶採用
15.6 inch ノングレアパネル IPS 方式液晶を搭載しており、解像度も Full HD(1,920 × 1,080)を実現しています。16:9 比率のサイズによって映画などの映像作品を余分なスペースなく表示できます。また、PC 作業においても Full HD(1,920 × 1,080)という作業スペースによって多くの情報量を表示させることができます。さらに。光沢を抑えたノングレア処理のパネルによって、目への負担軽減や野外などの光量が強い環境下での液晶への写り込みを軽減することで、よりゲームやその他の PC 作業に集中しやすい環境を実現しています。
9.FLEXIKEY アプリケーション
FLEXIKEY アプリケーションは、複数のキー入力、アプリケーションの起動、入力テキストを特定のキーに割り当てることができます。また、特定のキーを無効にすることによってゲーム中などの不要なキー入力を防ぐことができます。これらの設定は、12 のプロファイルでそれぞれ保存が可能です。
10.各種設定をビジュアライズに設定できる管理アプリケーション
Windows キーの有効・無効、内臓ファンの速度設定の切り替え、ヘッドフォン出力設定をワンタッチで変更できる管理アプリケーションが付属。Windows キーを無効にすれば、ゲームに熱中している時に不意に触れてスタートメニューが開いてしまうなどの予期していない御入力を防ぐことができます。また、内臓ファンの自動・最大を手動で切り替えることもでき、これによってより高い負荷のかかるゲームプレイなどに効果を発揮します。
11.LED バックライトキーボードで、薄暗い環境でも視認性抜群!
白色の LED バックライトキーボードを採用しており、薄暗い室内でもキーを見失う可能性を大幅に減らすことができます。また、バックライトの光量は Fn キーとの組み合わせによるショートカットキーによって、消灯・明るさを 5段階から手軽に切り替えが可能です。
12.天板の開閉を片手で可能!
従来までは天板を片手で開こうとすると、Laptop 全体が持ち上がってしまい、両手で天板の開閉を行う必要がありましたが、NEXTGEAR – NOTE i5710 では、天板と本体の比重を工夫することで片手だけで天板の開閉を行うことができるようになっています。
13.新構造のクリックボタン
クリックボタンが、従来までの押すとカチカチ音が出るタイプからキーボードの構造と同一のものを利用することで、押下感が大幅に改良されています。この押下感が、増えたことによってゲームプレイ時や日常的な使用時にもミスクリックの低減が行われています
14.マイク、Web カメラ、スピーカー
Web カメラの両脇に設けられたデジタルマイクは、2基搭載することで、録音時のノイズを低減しています。音声チャットや Skype などを利用した音声通話時に、よりクリアな音質での通話ができます。また、ビデオチャットやテレビ電話の楽しめる高画質 200万画素の Web カメラは、家庭や外出先でいつでも友人や家族とコミュニケーションをとることができます。
Web カメラを使うことで、相手の表情を見ながら通話ができるので、相手に伝えたいことや見せたいものが、もっと手軽に身近に伝わります。
1.スピーカー筐体ヒンジ部付近にステレオスピーカー搭載!
Laptop でありつつも 2ch のスピーカーを搭載することで、Laptop PC とは思えない奥行き感と広がりのあるステレオ空間を実現しています。
15.インターフェース
1.USB 3.0 ポート
Laptop でありつつも合計 4ポートの USB 3.0 端子を搭載。筐体の左側面、右側面、背面にそれぞれ配置されているので、利用シーンに応じてフレキシブルに対応できます。
2.mini DisplayPort を 2基搭載!
筐体側面にデスクトップ画面をデジタルで手軽に伝送できる mini DisplayPort を搭載しており、mini DisplayPort はケーブル 1本で音声の伝送も可能なので、スピーカー内臓のディスプレイに接続することで音声をディスプレイ側のスピーカーから出力することもできます。その他、HDMI、有線 LAN、ヘッドフォン、マイク、マルチカードリーダー、ケンジントンロックが配置されています。
※ SIM スロットは利用できません。
※ USB 3.0 の転送速度は、最大 5Gbps(理論値)となります。USB 2.0 対応周辺機器との組み合わせの場合、転送速度は最大 480Mbps(理論値)となります。
※ USB 3.0 対応周辺機器は、USB 3.0 対応ケーブルで接続してください。
NEXTGEAR – NOTE i5710BA1 – FF14
モデル | NEXTGEAR – NOTE i5710BA1 – FF14 |
---|---|
価格 | 159,800円(税込:172,584円)〜 |
OS | |
CPU |
|
GPU |
|
チップセット | Intel® HM170 Express |
RAM |
|
液晶パネル |
|
ストレージ | 500GB SATA 5,400rpm |
Web カメラ | 200万画素 |
インターフェース |
|
マウス | タッチパッド(スクロール機能付き) |
キーボード |
|
サウンド | ハイディフィニション・オーディオ |
スピーカー | ステレオスピーカー(内蔵) |
マイク | モノラルデジタルマイク(内蔵) |
カードリーダー |
|
標準付属ソフトウェア |
|
サイズ |
|
重量 | 約 2.5kg |
使用環境 |
|
消費電力 |
|
動作時間 | 約 5.8時間 |
電源 |
|
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2011年度基準) | M 区分 0.16(AAA) |
保証期間 |
|
関連リンク
- FINAL FANTASY® XIV:蒼天のイシュガルド 推奨パソコン(PC)|G – Tune – ゲームパソコン・ハイエンド PC ブランドの通販:http://www.g-tune.jp/gaming/FF14/
- BTOパソコン・PC 通販ショップのマウス:http://www.mouse-jp.co.jp