【SONY】アーティストの意図するサウンドを再現する高品位な音楽体験を届けるワイヤレス ヘッドフォン “WH – 1000XM6” をリリースへ
- 2025/05/16

SONY が、2025 年 5 月 30 日(金)に著名な音楽制作スタジオのサウンド エンジニアと製品共創を行い、アーティストの意図するサウンドを再現する高品位な音楽体験を届けるワイヤレス ヘッドフォン “WH – 1000XM6” のリリースを行うことを発表しました。
カラーは、“ブラック” と “プラチナ シルバー” の全 2 色で、約 59,400 円(税込)となります。
目次
- 1. ワイヤレス ヘッドフォン “WH – 1000XM6” のポイント
- 2. “Sterling Sound” のマスタリング エンジニア Chris Gehringer(クリス ゲリンジャー)” 氏のコメント
- 3. “Battery Studios” のマスタリング エンジニア “Mike Piacentini(マイク ピアセンティーニ)” のコメント
- 4. “先行展示” について
- 5. 取扱店
- 6. WH – 1000XM6
- 7. SONY 関連記事一覧
- 8. コメントを残す
- この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。
ワイヤレス ヘッドフォン “WH – 1000XM6” のポイント
サウンド エンジニアと共創した音質
- ・“WH – 1000XM6” では、世界的に著名な音楽制作スタジオである “Sterling Sound”、“Battery Studios”、“Coast Mastering” のサウンド エンジニアと製品テストを実施し、音質の調整を共同で行っています。
- これにより、アーティストの意図するサウンドを繊細な表現に至るまで再現し、より高品位な音楽体験をユーザーに届けます。
- “Ariana Grande(アリアナ グランデ)” や “宇多田ヒカル” の楽曲を手掛けた “Sterling Sound” の “Randy Merrill(ランディ メリル)”、“Rihanna(リアーナ)” や “BLACKPINK” の楽曲を手がけた “Chris Gehringer(クリス ゲリンジャー)”、“Bob Dylan(ボブ ディラン)” や “James Brown(ジェームズ ブラウン)” の楽曲を手掛けた “Battery Studios” の “Mike Piacentini(マイク ピアセンティーニ)”、“Alicia Keys(アシリア キーズ)” の楽曲や “STAR WARS(スター ウォーズ)” のサウンド トラックを手掛けた “Coast Mastering” の “Michael Romanowski(マイケル ロマノフスキ)” の 4 名のサウンド エンジニアが音質の調整に携わっています。
- ※ STAR WARS(スター ウォーズ):STAR WARS(スター ウォーズ)エピソード 4 新たなる希望、STAR WARS(スター ウォーズ)エピソード 5 帝国の逆襲、STAR WARS(スター ウォーズ)エピソード 6 ジェダイの帰還
- ・新開発の先読み型ノイズ シェーパー技術を搭載した “高音質ノイズ キャンセリング プロセッサー QN3” によって、D/A 変換における量子化ノイズを先読みして最適化します。
- これにより、急しゅんな音の立ち上がりに対する応答性を高め、音の歪みを低減し、より鮮明でスピード感のあるサウンドを実現しています。
- ・カーボン ファイバー コンポジット素材を使用した高剛性なドーム部と、穴を設けたボイル コイル ボビン構造を採用した専用設計ドライバー ユニットを搭載しており、Vo.(ヴォーカル)や高音域の再現性を高め、より自然でクリアな音質で音楽を再生します。
- 加えて、SONY 独自の信号処理と 360 立体音響技術を利用した “360 Upmix for Cinema” 機能を備えています。
- これにより、スマートフォン等で視聴する映画や動画のステレオ信号をリアルタイムに解析して立体音響化し、映画館の響きや迫力のある低音を再現することで、映画館で視聴しているような体験を提供します。
さらに進化した最高クラスの “ノイズ キャンセリング” 性能
- ・“WH – 1000XM6” には、“WH – 1000XM5” で搭載していた “高音質ノイズ キャンセリング プロセッサー QN1” の役 7 倍の信号処理能力を有する “高音質ノイズ キャンセリング プロセッサー QN3” を搭載しています。
- また、“WH – 1000XM5” と比較して約 1.5 倍となる 12 個のマイクを搭載してノイズを収音し、プロセッサーによってノイズを打ち消す逆位相の音を高精度に生成することで、世界最高クラスのノイズ キャンセリング性能を実現しています。
- 加えて、外部の騒音やヘッドフォンの装着状況、気圧などの環境に合わせて常に自動でノイズ キャンセリングの特性を最適化する “アダプティブ NC オプティマイザー” を搭載しています。
- さらに、専用設計のドライバー ユニットに使用する柔らかいエッジ部が低音減の感度を高め、より高い精度で低音域のノイズを除去します。
AI を活用したビーム フォーミング技術による高い通話品質
- ・6 つのマイクと AI アルゴリズムの組み合わせによる、口元への指向性を高める AI ビーム フォーミング技術を搭載し、ユーザーの声とそれ以外の環境ノイズを分離します。
- また、本体側面の NC/AMB ボタンを 2 回押すことで、マイクのミュートの ON/OFF を切り替えることができます。
- ※ “SONY|Sound Connect” アプリケーションから機能を有効にすることで使用できます。
- スマートフォン等の再生機のマイクではなく、ヘッドフォン本体のマイクの ON/OFF を切り替えます。
心地よい装着感と安定性を実現したデザイン
- ・“WH – 1000XM6” ではヘッドバンドを幅広いデザインにすることで、頭頂部への負担を軽減するとともに、イヤー パッドに伸縮性のある柔らかな素材を使用して頭部の形状に柔軟に追従させることで、締め付け感が付くなく、高い装着生徒遮音性を実現しています。
- また、精密な設計と高度な金属加工技術を組み合わせることで、洗練されたデザインと堅牢性を兼ね備えた折りたたみ機構を可能にしています。
- マグネット式の開閉のしやすいコンパクトなケースに収納することで持ち運びに便利です。
- さらに、無段階スライダーを採用したヘッドバンドや、ハウジングのフィッティング調整機構により、装着時のデザイン性も高めています。
使い勝手の良い充実の基本性能
- ・ユーザーの行動や場所に合わせて音楽再生や音声読み上げ、ノイズ キャンセリング機能の切り替えを自動化する “Scene – based Listening” に対応しています。
- ・”Scene – based Listening” や “Quick Access” を使うことで、スマートフォンを取り出すことなく、”Amazon Music” や “Apple Music”、”Spotify”、”YouTube” などの音楽アプリケーションの楽曲をシームレスに再生することができます。
- ※ Amazon Music:Amazon Music Play Now 経由
- Spotify:Spotify Tap 経由
- Apple Music、YouTube Music:2025 年内の対応を予定しています。
- 対応するアプリケーションをインストールし、“SONY|Sound Connect” アプリケーションで設定が必要になります。
- 各サービスを使用するには、最新の対応アプリケーションのインストールと、ログイン、バックグラウンド起動が必要になります。
- なお、国外では利用できない場合があります。
- 対応アプリケーション一覧は、[こちら]。
- ・ヘッドフォンを外さずに会話ができる “Speak To Chat(スピーク トゥ チャット)” に対応しています。
- ・音楽を聴く際の操作やニュースの確認などを音声で行える音声アシスタント機能を搭載しています。
- ・10 バンド イコライザーに対応し、10 種類の周波数帯域を調整してユーザー好みの音質にカスタマイズできます。
- ・ゲーミング ギア “INZONE™” の開発で培った技術を応用し、FPS ゲームに適した音質にカスタマイズできる “Game EQ” をイコライザーのプリ セットに新たに追加しました。
- ・次世代 Bluetooth® オーディオ “LE Audio” での接続が行え、スマートフォンなどの送信デバイスから複数の受信デバイスに向けて同時にオーディオ信号を配信できる “Auracast™” に対応しています。
- ※ 対応するスマートフォンとの接続が必要になります。
- ・2 台のデバイスの同時接続およびデバイス間のシームレスな切り替えが行えるマルチ ポイント接続機能を搭載しています。
- ・音楽を聴きながら、充電ケーブルを接続して本体の充電を行うことができます。
- ・クイック充電に対応し、3 分間の充電で最大約 3 時間の再生が行える
- ※ ノイズ キャンセリング ON 時、”DSEE Extreme™”、EQ(イコライザー)OFF 時。
- コーデックは、AAC。
- 再生する音量や楽曲、周囲の温度などの使用状況により、記載の時間と異なる場合があります。
- PD 対応すべてのデバイスとの動作を保証するものではありません。
- USB PD 対応 USB Type – C ケーブル、および USB PD 対応 AC アダプターは同梱されていません。
- 3 分充電で 3 時間再生する場合、出力が 9V/2.3A 以上が必要になります。
- ・再生しているコンテンツの音が BGM のように遠くで流れているように聴こえる BGM エフェクトに対応しています。
環境配慮への取り組み
- ・“WH – 1000XM6” の箱には竹、さとうきび、市場から回収したリサイクル紙を原料とする SONY が開発したオリジナル ブレンド マテリアルを使用し、プラスチックを使用しない個装パッケージを実現しています。
- ※ 個装パッケージの範囲は、個装カートン、個装カートン上および中の包装材になり、コーティングや接着で用いる材料は除きます。
- ソニー グループでは、2050 年までに環境負荷ゼロを目指す環境計画 “Road to Zero” を策定しており、この達成に向けて段階的に環境中期目標を設定しながら行動しています。
- ※ スコープ 1 からスコープ 3 までを含むバリュー チェーン全体のネット ゼロの達成目標を 2050 年から 2040 年へ、また、自社オペレーションでの再生可能エネルギー 100 % の達成目標を 2040 年から 2030 年へ、それぞれ 10 年前倒しています。
“Sterling Sound” のマスタリング エンジニア “Chris Gehringer(クリス ゲリンジャー)” 氏のコメント

- “WH – 1000XM6” には圧倒されました。
- このヘッドフォンは低音を忠実に再現し、単に “耳で聴く” のではなく、”身体で感じる” 体験です。
- このような体験ができるヘッドフォンは、今までありませんでした。
- より音楽との距離が近くなり、音楽に没入し、その中を泳いでいるような感覚です。
- “WH – 1000XM6” はすばらしいの一言です。
“Battery Studios” のマスタリング エンジニア “Mike Piacentini(マイク ピアセンティーニ)” のコメント

- 私たちマスタリング エンジニアは、アーティストやプロデューサーの思いをサウンドで表現するために、膨大な時間を費やし、試行錯誤を重ねています。
- SONY はアーティストとリスナーの架け橋となる役割をはたしていて。特に “WH – 1000XM6” では究極の音楽体験を楽しめます。
- アーティストやエンジニアが込めた一つ一つの感情や思いを感じてもらえると思います。
“先行展示” について
2025 年 5 月 16 日(金)より、“WH – 1000XM6” を SONY(ソニー)の直営店 “ソニー ストア 銀座”、”ソニー ストア 札幌”、”ソニー ストア 名古屋”、”ソニー ストア 大阪”、”ソニー ストア 福岡天神” にて展示します。
取扱店
- 取扱いは、“SONY STORE(ソニー ストア)”、ならびに SONY(ソニー)の直営店 “ソニー ストア 銀座”、”ソニー ストア 札幌”、”ソニー ストア 名古屋”、”ソニー ストア 大阪”、”ソニー ストア 福岡天神” および全国の “e – ソニー ショップ” で購入できます。
- ※ e – ソニー ショップ:店舗内にインターネット販売用 Web サイト “SONY STORE(ソニー ストア)” 用のデバイスを設置し、“SONY STORE(ソニー ストア)” の取扱い製品の購入手続きを行うことができるソニー ショップです。
- ・メーカー保証 3 年の長期保証サービス
- ・長期保証サービス:3,300 円(税込)~
- ・My Sony ID 登録特典優待クーポンで、10 % OFF
- ・提携カード決済で、3 % OFF
- ・12 回または、24 回まで分割手数料 0 %
ソニー ストア 銀座
ソニー ストア 札幌
ソニー ストア 名古屋
ソニー ストア 大阪
ソニー ストア 福岡天神
600 pt(1 %)
- 540 ポイント
- ※ クレジット カード会員
“WH – 1000XM6”

価格
約 59,400 円(税込)
カラー
ブラック、プラチナ シルバー
フォーム ファクター
密閉型
ドライバー
30 mm
マグネット
ネオジウム
Bluetooth®
- Bluetooth® 5.3
- Bluetooth® 標準規格 Power Class 1
最大通信距離
約 10 m
使用周波数帯域
- 2.4 GHz 帯
- ※ 2.400 0 GHz 〜 2.483 5 GHz)
Bluetooth® プロファイル
- A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
- AVRCP(Audio Video Remote Control Profile)
- HFP(Hands – free Profile)
- HSP(Headset Profile)
- TMAP(Telephony and Media Audio Profile)
- PBP(Public Broadcast Profile)
対応コーデック
SBC、AAC、LDAC、LC3
対応コンテンツ保護
SCMS – T 方式
伝送帯域(A2DP)
- 20 Hz 〜 20,000 Hz
- ※ 44.1 kHz サンプリング時
- 20 Hz 〜 40,000 Hz
- ※ LDAC:96 kHz サンプリング時、990 kbps
感度
- 103 dB/mW
- ※ 有線接続、POWER ON 時
- 102 dB/mW
- ※ 有線接続、POWER OFF 時
再生周波数帯域
- 4 Hz 〜 40,000 Hz
- ※ JEITA
インピーダンス
- 48 Ω
- ※ 有線接続、POWER ON 時
- 16 Ω
- ※ 有線接続、POWER OFF 時
マイク
MEMS、全指向性
ケーブル
- 片出し
- ※ 着脱式
入力プラグ
金メッキ L 型ステレオ ミニ プラグ
バッテリー
- 内蔵リチャージブル リチウム イオン バッテリー
- ※ DC 3.8V
充電方法
USB 充電
充電時間
約 3.5 時間
バッテリー駆動時間
- ・連続音声再生時間:最大約 30 時間
- ※ NC NO 時
- 最大 40 時間
- ※ NC OFF 時
- ・連続通話時間:最大約 24 時間
- ※ NC ON 時
- 最大 28 時間
- ※ NC OFF 時
付属品
- 接続ケーブル、USB ケーブル
- キャリング ケース
- 保証書、リファレンス ガイド
SONY 関連記事一覧
SONY MUSIC 関連記事一覧
Sony Interactive Entertainment Inc.(ソニー インタラクティブ エンターテイメント)関連記事一覧
SONY 関連記事一覧
- ・【SONY】初めてのカラー バリエーションとなる “PlayStation® 4 グレイシャー ホワイト” をリリースへ
- ・【SONY】”ディズニー プリンセス” のデザインを刻印した完全ワイヤレス イヤフォン “WF – C510 Disney プリンセス” をリリースへ
- ・【SONY】”ディズニー プリンセス” のデザインを刻印したワイヤレス ヘッドフォン “WH – CH520 Disney プリンセス” をリリースへ
- ・【SONY】”WF – X1000XM5″ に程よい華やかさを添える新色 “スモーキー ピンク” をリリースへ
- ・【SONY】”ディズニー ミッキー & フレンズ” のデザインを刻印した完全ワイヤレス イヤフォン “WF – 1000XM5 Disney ミッキー & フレンズ” をリリースへ
- ・【SONY】”ディズニー ミッキー & フレンズ” のデザインを刻印したワイヤレス ヘッドフォン “WH – 1000XM5 Disney ミッキー & フレンズ” をリリースへ
- ・【SONY】小型軽量ボディーに動きの速い被写体を捉え続ける AF 性能を実現したミラー レス一眼レフ カメラ “α5100” をリリースへ
- ・【SONY】世界初となる 5 軸手ブレ補正機能を搭載した “α7 II” をリリースへ
- ・【アップデート情報】世界初となる 5 軸手ブレ補正機能を搭載した “α7 II” をリリース
- ・【SONY】E マウント レンズ対応レンズ スタイル カメラ “ILCE – QX1” を発表
- ・【SONY】光学 30 倍ズームの SONY G レンズ™ と光学式手ぶれ補正を搭載したレンズ スタイル カメラ “DSC – QX30” を発表
- ・【SONY】”α シリーズ” のファン イベント “α SPECIAL EVENT 2024” の開催を発表
Columbia Pictures Industries(コロンビア ピクチャーズ インダストリーズ)関連記事一覧
Sony Pictures Entertainment(ソニー ピクチャーズ エンターテイメント) 関連記事一覧
関連リンク
- ・WH – 1000XM6|ヘッドフォン|ソニー:https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM6/
- ・WH – 1000XM5|ヘッドフォン|ソニー:https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM5/
- ・サウンド エンジニアと共創しアーティストの意図する音を再現。世界最高クラス NC の “WH – 1000XM6” 発売|ニュース リリース|ソニー:https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202505/25-0516/
- ・ソニー製品情報、ソニー ストア – ソニー:https://www.sony.jp/
- ・STERLING SOUND|STEREO ATMOS VINYL MASTERING|Edgewater/Nashville:https://sterling-sound.com/
- ・Home – Battery Studios:https://www.batterystudios.com/
- ・Coast Mastering:https://www.coastmastering.com/