Gap Japan

【Coldcraft Effects】”Echo(エコー)” と “Reverb(リバーブ)” をパラレルで組み合わせたエフェクター “Coldcraft Effects EchoVerberator” をリリース

  • 2014/09/01
  • Masahiro

米国(United States of America)のエフェクター ブランド “Coldcraft Effects” が、”Echo(エコー)” と “Reverb(リバーブ)” をパラレルで組み合わせたエフェクター “Coldcraft Effects EchoVerberator” をリリースしています。

価格は、約 33,440 円(税込)となります。

目次
  1. 1. “EchoVerberator” のポイント
  2. 2. 取扱店
  3. 3. Coldcraft Effects:EchoVerberator
  4. 4. Coldcraft Effects 関連記事一覧
  5. 5. コメントを残す
  6. この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。

“EchoVerberator” のポイント

Coldcraft Effects EchoVerberator
Coldcraft Effects EchoVerberator
クリアでクリーンな残響を実現する “Echo(エコー)” と “Reverb(リバーブ)” をパラレルで組み合わせたエフェクター
  • “Coldcraft Effects EchoVerberator” は、”Echo(エコー)” と “Reverb(リバーブ)” をパラレルで組み合わせたエフェクターです。
  • 個別の “Delay(ディレイ)” と “Reverb(リバーブ)” を合わせたときのような、”Echo(エコー)” が “Reverb(リバーブ)” を誘発したり、”Reverb(リバーブ)” が何度も繰り返されることもありません。
  • 余計な効果が混ざらないので、クリアでクリーンな残響を作ることもできます。
  • ・”Reverb(リバーブ)” サイトは豊かなルーム スタイルの “Reverb(リバーブ)” をベースとし、”Echo(エコー)” サイトは暖かで有機的なリピートが特徴になります。
  • ・リピートを繰り返して “Delay Time(ディレイ タイム)” が伸びるほどダークな音色となるほか、テープ エコー風のモジュレーションへの切り替えも行えます。
トレイル付きバッファード バイパス
  • “Coldcraft Effects EchoVerberator” にはロー ノイズ インプとステージと OPAMP アウトプット ステージを組み合わせたユニークなハイブリッド プリ アンプを搭載しています。
  • このプリ アンプは、アンプのアウトとサウンド エンジン内の両方でシグナル レンジを完全に維持します。
  • このような残響エフェクトは通常、エフェクト ボードの最後に置かれることが多いですが、このバッファード バイパスを搭載したことで、エフェクト ボードのアウトプット バッファーとしての機能も加わり、音声信号を補助します。
  • バイパス時にも残響を残すトレイルはすべてのモードで機能します。
  • ※ Seamless Delay(シームレス ディレイ)、Reverb(リバーブ)
アナログ シグナルだからこそ得られるダイナミクスとレスポンスを重視
“Coldcraft Effects EchoVerberator” はパワフルな DSP を用いたエフェクトですが、純粋なドライ シグナルを保つためにアナログ シグナルだからこそ得られるダイナミクスとレスポンスを重視し、アナログ バイパス構造にしています。
3 つのモード(Reverb Always – On モード、Not – So – Tape モード、Momentary Bypass モード)
  • ・Reverb Always – On モード:“Coldcraft Effects EchoVerberator” の内部にはデュアル DIP スイッチがあります。
  • スイッチ 1 が “Reverb Always – On モード” となり、このモードを ON にすると、エフェクト バイパス時にも “Reverb(リバーブ)” がかかるようになります。
  • このモードでは、フット スイッチはエコー エフェクトの ON/OFF にのみ割り当てられます。
  • ※ バイパス時にトレイルします。
  • ・Not – So – Tape モード:もう 1 つの DIP スイッチを切り替えると、オリジナル エコー プログラムのテープ エコー サウンドを再現する “テープ プログラム” に切り換えが行えます。
  • このモードでは軽いモジュレーションが加わり、インプット シグナルのダイナミック フィルタリング アルゴリズムによりソフト コンプレッションがかかります。
  • “ECHOPLEX EP – 3” を思わせるワウ/フラッター効果とプリ アンプ効果を思わせる音色になります。
  • ・Momentary Bypass モード:“Coldcraft Effects EchoVerberator” には “モメンタリー モード” にすることもできます。
  • このモードではフット スイッチが踏まれている間だけエフェクトがかかります。
  • “モメンタリー モード” に入るには、まず 3 秒以上エフェクトをバイパス状態にし、フット スイッチをタップ、タップ、ホールドの順で押します。
  • ※ 2 回タップの後、長押し
  • これにより、LED が点滅すると、モードの切り換えを示します。
  • このモードは “Reverb Always – On モード” と併用することもできます。
  • その場合、”Reverb(リバーブ)” は常にかかり、フット スイッチを踏んでいる間、”Delay(ディレイ)” がかかります。
  • 元のモードに戻すには、電源コードを一度抜き、もう一度差し込みます。
  • ※ このモードは保存されません。

取扱店

取扱店
ポイントなど
310 ポイント(1 倍)

Coldcraft Effects:EchoVerberator

Coldcraft Effects EchoVerberator
Coldcraft Effects EchoVerberator
価格
約 33,440 円(税込)
コントロール
REVERB、ECHO、DWELL、REPEATS、TIME
スイッチ
ON、OFF
入出力端子
Input、Output、DC In

サウンドハウス

Coldcraft Effects 関連記事一覧

関連リンク

  • ・EchoVerberator – 2015 PreOrder|Coldcraft Effects:https://coldcrafteffects.net/blog/product/echoverberator/
  • ・Coldcraft Effects:https://coldcrafteffects.net/blog/


POCKETALK(ポケトーク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

毎週、金曜、土曜、日曜だけのおトクな 4 日間!"週末限定セール"!

  • PR by HP Directplus

"ふるさと納税" で "家電" を GET!

  • PR by ふるなび

国内・海外ホテル 格安予約ならアゴダ!

  • PR by agoda

カテゴリー

  • Apple
  • Windows
  • オーディオ
  • カメラ
  • スマートフォン
  • Hobby
  • 旅行

デル株式会社

ゴールデン ウィーク 新しいパソコンで GW を楽しもう

  • PR by DELL Technologies

  • PR by final

  • PR by e ☆ イヤホン