ソニーストア

【アップデート情報】”iOS 7″ 用にアップデートされた “iTunes U 1.x ~” の更新履歴まとめ

  • 2013/11/15
  • Masahiro

iTunes U

Apple の公式アプリケーション “iTunes U 1.x ~” の更新履歴まとめになります。

目次
  1. 1. iTunes U 2.1 の新機能
  2. 2. iTunes U 2.0 の新機能
  3. 3. iTunes U 1.4 の新機能
  4. 4. iTunes U 1.3.1 の新機能
  5. 5. “iTunes U” とは?
  6. 6. iTunes U
  7. 7. Apple 関連記事一覧
  8. 8. コメントを残す
  9. この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。

iTunes U 2.1.1 の新機能

このアップデートには、安定性およびパフォーマンスに関する若干の改善が含まれます。

iTunes U 2.1 の新機能

“iTunes U 2.1” では “iOS 8” のサポートが追加され、カレンダーに課題の期限を自動的に追加することができます。

iTunes U 2.0 の新機能

このアップデートには、討議や “iPad” 上でコースが作成可能になっています。
討議を開始
  • ・新しい “iTunes U” では、非公開コースに参加している受講者がコースや投稿、課題について質問する場合の操作も簡単になりました。
  • ・クラスの他の受講者が討議に飛び入りで参加したり、追加の質問をしたり、答えを提供したりできます。
  • ・講師も受講者も、討議の進行中にプッシュ通知を受信することで会話についていくことができます。
“iPad” 上でコースを作成
  • ・講師が “iPad” 上の “iTunes U” App を使ってコースを作成したりアップデートしたりできるようになりました。
  • すばやく、簡単に、しかも完全に無料でスタートできます。
  • “iPad” の内蔵カメラを活用し、写真やビデオを簡単に撮影してコースの課題用にアップロードできます。
  • “Pages”“Numbers”“Keynote”、または App Store にあるその他の App を使って教材を作成し、各 App 内の [iTunes U で開く] でコースに追加することができます。
  • ・認定教育機関に所属している講師は、自分のコースを “iTunes U” カタログで公開して、だれでも無料で利用できるようにすることができます。

iTunes U 1.4 の新機能

このバージョンの “iTunes U” は “iOS 7” 用にアップデートされ、全体の見た目と操作性が新しくなりました。

iTunes U 1.3.1 の新機能

  • ・メモ パッドを引き下げて更新するときにコース アップデートを確認します。
  • ・コースがアップデートされない問題が解決されます。
  • ・カタログを繰り返し開くと “iTunes U” が突然終了する問題が解決されます。
  • ・アラビア語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、イタリア語、ロシア語、およびスペイン語のサポートが改善されます。

“iTunes U” とは?

  • “iTunes U”iPad 上でコースを作成したり体験したするための最善の手段です。
  • “iTunes U” App で主要な大学やその他の学校のすべてのコース、さらには無償教育コンテンツの世界最大のデジタル カタログに iPadiPhone、iPod touch から直接アクセスできます。
  • 分子生物学を先行している大学生にとっても、スペイン語を取っている高校生にとっても、ヨーロッパの歴史に関心があるだけの人にとっても、これはいつでもどこでも学習したい人に価値のあるツールになっています。

1. 機能

討議を開始
  • ・非公開コースに参加している受講者が、コースや投稿、課題について質問できます。
  • ・クラスのほかの受講者が討議に飛び入りで参加したり、追加の質問をしたり、答えを提供したりできます。
  • ・講師も受講者も、討議の進行中にプッシュ通知を受信することで会話についていくことができます。
さまざまな科目の無料のコース
  • ・主要な大学やその他の学校の講師が作成して教えてくれる無料のコースを学習できます。
  • ・講師から与えられるすべての課題やアップデートを 1 ヶ所で確認したり、課題が完了するたびに照合できます。
  • ・”iBooks” で取ったメモやハイライトしたテキストを “iTunes U” App で一覧表示することで手軽に復讐できます。
  • ・クラス内で、または “iTunes U” 内でオーディオまたはビデオ講義を再生中に、コース メモを取ることができます。
  • ・オーディオ、ビデオ、ブック、書類、プレゼンテーション、App、iBooks テキスト ブックなどのコース教材にアクセスできます。
  • TwitterFacebook、および [メッセージ] を使って好きなコースを友人と共有できます。
無料の教育コンテンツの世界最大のカタログ
  • ・代数学から動物学まで数戦の科目について 750,000 を超える無料の講義、ビデオ、ブック、その他のリリースから選択できます。
  • ・スタンフォード、エール、MIT、オックスフォード、ラ トローブ大学、東京大学、MoMA、ニューヨーク公共図書館、アメリカ議会図書館など、30 ヶ国の教育機関や文化機関のコレクションをブラウズできます。
iPad 上でコースを作成
  • ・講師が iPad 上の “iTunes U” App を使ってコースを作成したり、アップデートしたりできるようになりました。
  • すばやく、手軽に、しかも完全に無料でスタートできます。
  • ・受講者全員にコースのアウトラインを提供する、投稿を作成する、課題を配布する、クラス教材をアップロードする、参加している受講生を手軽に追跡するなど、多くの機能を利用できます。
  • iPad の内蔵カメラを活用し、写真やビデオを手軽に撮影してコースの課題用にアップロードできます。
  • “Pages”“Numbers”“Keynote”、または App Store にあるその他の App を使って教材を作成し、各 App 内の [iTunes U で開く] でコースに追加することができます。
  • ・認定教育機関に所属している講師は、自分のコースを “iTunes U” カタログで公開して、だれでも無料で利用できるようにすることができます。
要件
  • ・コースに参加するには、”iOS 7″ 以降を搭載した iPhoneiPad または、iPod touch が必要です。
  • ・コースを作成するには、”iOS 7″ 以降を搭載した iPad が必要です。
  • ・iTunes Store で使用するように設定された Apple ID
  • ・コンピューターと同期するには、”iTunes 10.5.2″ 以降が必要です。
  • ・コース内からリンクしているコンテンツを利用できるかどうかは、国によって異なる場合があります。

iTunes U

価格
無料
カテゴリ
教育
リリース
2015 年 1 月 27 日
バージョン
2.1.1
サイズ
22.4 MB
互換性
  • iOS 7.0 以降
  • ※ iPhone、iPod touch 対応
  • iPhone 5 用に最適化済み
年齢
4+
言語
  • 日本語、アラビア語、イタリア語、インドネシア語、ウクライナ語、オランダ語
  • カタロニア語、ギリシャ語、クロアチア語、スウェーデン語、スペイン語、スロバキア語
  • タイ語、チェコ語、デンマーク語、トルコ語、ドイツ語、ノルウェー語ニーノシュク
  • ハンガリー語、フィンランド語、フランス語、ヘブライ、ベトナム語、ポルトガル語
  • ポーランド、マレー語、ルーマニア語、ロシア語、中国、英語、韓国語
販売元
iTunes K.K.
© 2014 Apple Inc.
  • ・2013 年 6 月 25 日:”iTunes U 1.3.1″ をリリース
  • ・2013 年 11 月 15 日:”iTunes U 1.4″ をリリース
  • ・2014 年 7 月 8 日:”iTunes U 2.0″ をリリース
  • ・2014 年 9 月 17 日:”iTunes U 2.1″ をリリース
  • ・2015 年 1 月 27 日:”iTunes U 2.1.1″ をリリース

Apple 関連記事一覧

Apple 関連記事一覧
WWDC(WorldWide Developers Conference)関連記事一覧
Apple のキャンペーン情報関連記事一覧
Beats by Dr. Dre 関連記事一覧

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

  • Apple
  • Windows
  • オーディオ
  • カメラ
  • スマートフォン
  • Hobby
  • 旅行

デル株式会社

ゴールデン ウィーク 新しいパソコンで GW を楽しもう

  • PR by DELL Technologies

  • PR by final

  • PR by e ☆ イヤホン