【アップデート情報】”データ保管 BOX 1.x ~” の更新履歴まとめ
- 2013/11/28

NTT docomo の iOS 向け公式アプリケーション “データ保管 BOX 1.x ~” の更新履歴まとめになります。
なお、本アプリケーションは、NTT docomo の “sp モード” 契約者向けのサービスとなるため、注意してください。
目次
- 1. “データ保管 BOX 14.0.0” の新機能
- 2. “データ保管 BOX 11.0.0” の新機能
- 3. “データ保管 BOX 3.0.0” の新機能
- 4. “データ保管 BOX 2.0.0” の新機能
- 5. “データ保管 BOX” とは?
- 6. データ保管 BOX
- 7. NTT docomo 関連記事一覧
- 8. コメントを残す
- この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。
“データ保管 BOX 34.0.0” の新機能
軽微な修正を行いました。
“データ保管 BOX 33.0.0” の新機能
- ・軽微な修正を行いました。
- ・利用規約の変更を行いました。
“データ保管 BOX 32.1.0” の新機能
軽微な修正を行いました。
“データ保管 BOX 14.0.0” の新機能
- ・アプリケーション利用開始時の “電話番号でログイン” を廃止し、新たに生体認証でログインできるようになりました。
- ※ “Touch ID” または “Face ID”
- ・”3D Touch” の “Peek” と “Pop” の機能に対応し、ファイルやフォルダーを開く前に “3D Touch” でプレビューできるようになりました。
- ・その他、軽微な修正を行いました。
“データ保管 BOX 13.0.0” の新機能
軽微な修正を行いました。
“データ保管 BOX 11.0.0” の新機能
- ・”3D Touch” 機能に対応しました。
- ※ ホーム画面のアプリケーション アイコンを強く押し込むとショートカット メニューが表示されるようになりました。
- ・”Spotlight 検索” 機能に対応しました。
- ※ “Spotlight 検索” 画面から “データ保管 BOX” のファイルを検索できるようになりました。
- アプリケーションから閲覧済み、もしくは。オフラインに設定しているファイルに限ります。
- ・軽微な修正を行いました。
“データ保管 BOX 4.0.0” の新機能
“iOS 8” 上での一部の動作不具合に対応しました。
“データ保管 BOX 3.0.0” の新機能
- 以下の機能に対応しました。
- ・ファイルやフォルダーの共有が行えるようになりました。
- ・ファイルのオフライン利用に対応しました。
- ・クラウド ストレージ内ののデータの全削除が行えるようになりました。
“データ保管 BOX 2.0.0” の新機能
- 以下の機能に対応しました。
- ・アップロード大賞ファイルの追加を行いました。
- ※ ミュージック、連絡先
- ・アップロード状況の表示を行うようになりました。
- ・複数ファイルのアップロードに対応しました。
- ・他アプリケーションからのファイル アップロードに対応しました。
- ・ファイルおよびフォルダーの移動に対応しました。
- ・並び替え、検索、ストレージ容量の表示に対応しました。
- ・連携アプリケーション フォルダーの閲覧に対応しました。
- ・”iOS 7.1″ における一部動作が改善されます。
“データ保管 BOX” とは?

説明
- “データ保管 BOX” を利用するためのアプリケーションになります。
- ・“データ保管 BOX” は、iPhone、iPad 内にあるさまざまなデータをクラウドへ手軽に保管、管理できるサービスになります。
- ・スマートフォン本体のストレージ容量も節約でき、万が一の故障、紛失時にもバックアップ データとして活用できるのであんしんです。
特長
- ・最大 55 GB まで預かることができます。
- ・アプリケーションを DL(ダウンロード)するだけで、すぐに利用できます。
- ・クラウド上のファイルは、コンピューターやタブレットからも閲覧できます。
- ・デバイス内の写真、動画、ミュージック、連絡先を直接アップロードできるほか、他のアプリケーションからも共有ボタンを通じてファイルをアップロードすることができます。
- ・ファイルやフォルダーの共有、ファイルのオンライン閲覧にも対応しています。
利用上の注意
- ・無線 LAN 環境下で利用する場合、”d アカウント” でログインする必要があります。
- ・利用には、別途 FOMA、Xi もしくは 5G サービスの契約および “sp モード” の契約、または ahamo
の契約および “d フォト”、”クラウド容量オプション” のいずれかの申込みが必要になります。
- ・FOMA、Xi または、5G サービスの契約および “sp モード” を契約しているユーザーは、5 GB まで無料でデータを保管できます。
- また、”クラウド容量オプション” を申込みすると最大 55 GB まで保管できるようになります。
- ahamo
を契約しているユーザーは、”d フォト(プリント サービス機能)” の申込みで 5 GB まで、”クラウド容量オプション” を申込みすると、最大 55 GB までデータを保管できるようになります。
- ・その他の注意事項は、以下の URL を参照してください。
- https://www.docomo.ne.jp/service/databox/notice/
データ保管 BOX

価格
無料
カテゴリー
仕事効率化
リリース
2024 年 8 月 27 日
バージョン
34.0.0
サイズ
92.1 MB
互換性
- iOS 15.0 以降
- ※ iPhone、iPod touch 対応
- iPadOS 15.0 以降
年齢
4+
- ユーザーのトラッキングに使用されるデータ
- ※ 他社の App や Web サイト間でユーザーをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- ID、使用状況データ、診断
- その他のデータ
- ユーザーに関連付けられたデータ
- ※ データは収集され、ユーザーの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 連絡先情報、連絡先、ユーザー コンテンツ
- ID、使用状況データ、診断
- その他のデータ
言語
日本語、英語
販売元
NTT DOCOMO, INC.
© NTT DOCOMO, INC.

- ・2013 年 11 月 28 日:”データ保管 BOX 1.0.0″ をリリース
- ・2014 年 3 月 27 日:”データ保管 BOX 2.0.0″ をリリース
- ・2014 年 8 月 27 日:”データ保管 BOX 3.0.0″ をリリース
- ・2014 年 10 月 15 日:”データ保管 BOX 4.0.0″ をリリース
- ・2017 年 6 月 28 日:”データ保管 BOX 11.0.0″ をリリース
- ・2017 年 9 月 21 日:”データ保管 BOX 13.0.0″ をリリース
- ・2018 年 1 月 25 日:”データ保管 BOX 14.0.0″ をリリース
NTT docomo 関連記事一覧
NTT docomo 関連記事一覧
- ・【NTT docomo】国内初となる “VoLTE” サービスを 2014 年 6 月下旬より提供開始へ
- ・【NTT docomo】国内初の “VoLTE” による通話サービスを提供開始へ
- ・【Apple】NTT docomo の iPhone 取扱い開始を正式発表
- ・【NTT docomo】”iPhone 5s” および “iPhone 5c” の端末価格および料金プランを発表
- ・【NTT docomo】2013 年 10 月 1 日から、”iPhone” 向け “sp モード メール” を提供開始へ
- ・【NTT docomo】”iPhone” および “iPad” も対象になる “データ プラン得得キャンペーン” を実施へ
- ・【NTT docomo】”iPad Air™” および “iPad mini with Retina Display” の取扱い開始へ
- ・【トラブルシューティング】NTT docomo のキャリア設定アップデート “16.2” へのアップデート適用で、SIM フリー版 “iPad Air” および “iPad mini 2(旧称:iPad mini with Retina Display” でテザリングの利用が行えなくなる問題が発生中
- ・【NTT docomo】iOS 向け “データ保管 BOX” アプリケーションをリリース
- ・【NTT docomo】”iPhone” 向けにネットワーク速度計測アプリケーション “ドコモ スピード テスト” をリリース
関連リンク
- ・ご注意事項|データ保管 BOX|サービス 機能|NTT ドコモ:https://www.docomo.ne.jp/service/databox/notice/
- ・データ保管 BOX|サービス 機能|NTT ドコモ:https://www.docomo.ne.jp/service/databox/index.html
- ・NTT ドコモ:https://www.docomo.ne.jp/