【アップデート情報】”Bing Maps” の日本におけるルート案内機能をアップデート

  • 2014/08/25
  • Masahiro

Microsoft が、“Bing Maps” の日本のおけるルート案内機能を拡張したことを発表しています。

これにより、公共交通機関矢ルートの数が拡大されており、徒歩でのルート案内時にはどちら側の側道を歩いた方が良いかまで表示されるほか、公園などが近道で通れる場合はそのルートも表示してくれるようになっています。

また、外国人旅行者向けに駅名や路線名などの英語表記に対応しています。

目次
  1. 1. Expanded transit coverage
  2. 2. Detailed walking directions
  3. 3. English train and station names
  4. 4. Microsoft 関連記事一覧
  5. 5. コメントを残す
  6. この記事には、アフィリエイト広告および広告が含まれています。

Expanded transit coverage

  • 今回のリリースでは、“Bing Maps” の公共交通機関の数が拡大されています。
  • これにより、観光客や通勤客などのユーザーが日本のどこに行こうとしても、交通ルートがあれば “Bing Maps” が案内してくれます。

Detailed walking directions

Bing Maps expands transit features in Japan:Detailed walking directions
Bing Maps expands transit features in Japan:Detailed walking directions
  • “Bing Maps” では、停留所と停留所の間や移動時の最初と最後に詳細な徒歩案内が表示されるようになりました。
  • “東京タワー” までの歩き方では、道のどちら側を歩くべきか、横断歩道の位置などの案内を見ることもできます。
  • さらに、公園を通り抜ける近道も表示されます。

English train and station names

Bing Maps expands transit features in Japan:English train and station names
Bing Maps expands transit features in Japan:English train and station names
これまでは、どの列車に乗ればいいのか、どの駅から出発すればいいのか、といった情報を提供する際に日本語の駅名しか提供していませんでしたが、日本語が読めない旅行者でも正しい列車に乗れるように、駅名の英訳が “Bing Maps” に追加されました。

Microsoft 関連記事一覧

Surface 関連記事一覧
Microsoft 関連記事一覧
Microsoft 365 サービス 関連記事一覧
Skype 関連記事一覧
Xbox 関連記事一覧
Nokia 関連記事一覧

関連リンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

  • Apple
  • Windows
  • オーディオ
  • カメラ
  • スマートフォン
  • Hobby
  • 旅行

デル株式会社

ゴールデン ウィーク 新しいパソコンで GW を楽しもう

  • PR by DELL Technologies

  • PR by final

  • PR by e ☆ イヤホン